お気に入り一覧 プロに相談する

婚活専門店スマイルアイランド

新宿駅から9分(バーチャルオフィスの為、住所のみの検索では他の企業が出てくる事がございます)

なぜ結婚相談所で“すぐにうまくいく人”と“なかなか決まらない人”がいるのか?

なぜ結婚相談所で“すぐにうまくいく人”と“なかなか決まらない人”がいるのか?

皆様こんにちは。

スマイルアイランドと申します。

1. 素直な人は強い

これは、どんな業界にも言えることかもしれませんが、婚活においても「素直さ」はとても大きな武器になります。

例えばアドバイザーが「もう少しプロフィール写真を変えてみましょう」と提案した時、それをすぐに実行する人と、「でも私はこの写真が好きなので」と拒む人では、結果に差が出ます。

婚活は、“自分らしさ”を伝えつつも、“相手に伝わる工夫”が必要な世界。アドバイスに耳を傾けてくださる方ほど、早くご縁が決まっていきます。

2. 理想は大事。でも、柔軟さも大事

「年収〇〇万円以上じゃないと嫌」

「身長が××cm以下は無理」

「一人暮らし歴がない人はちょっと…」

理想を持つのは当然のこと。でもその“条件の裏側”にある本当の望み、つまり「経済的に安心したい」「自立した人がいい」といった本質に目を向けられる方は、柔軟な視点を持てます。

実際、成婚された方の多くは「最初に思い描いていた理想像とは少し違ったけど、この人となら幸せになれる」と言って、卒業されていきます。

3. 自分の“変化”を楽しめる人

婚活は、実は“自分と向き合う旅”でもあります。

うまくいかない時に自分を責めてしまう人も多いのですが、大切なのは「じゃあ、次にどう動くか?」を考える力です。

服装を少し変えてみる、言葉遣いを意識してみる、今まで避けていたタイプの人と話してみる。そうした小さな変化の積み重ねが、未来を変えていくきっかけになります。

最後に

結婚相談所に来る方は、みんな「真剣に幸せを探している人たち」です。

だからこそ、私たち運営側も本気で向き合い、ときに厳しいことを言う場面もあります。

でも、どんなに時間がかかっても、「ご成婚される日」は必ずやってきます。

それは、諦めなかった方・自分と向き合えた方・誰かを思いやれた方が手にする、“人生のご褒美”のようなものだと、私は思っています。

これからも、そんなご縁をひとつでも多くつなげていけるよう、全力でサポートしてまいります。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

「遅すぎるはあっても早すぎるはありません」