婚活をしていると、つい条件や外見、会話の盛り上げ方といった「分かりやすい要素」に目が向きがちです。
もちろんそれらも大切ですが、長く続くご縁を育むうえで最も欠かせないのは「誠実さ」です。
誠実さは、一緒にいて安心できる関係をつくり、信頼を積み重ねるための土台です。
では、婚活における「誠実さ」とは具体的にどのようなことを指すのでしょうか。
嘘をつかないことの大切さ
婚活の場では、自分をよく見せたい気持ちから、年齢や年収、職歴などを実際よりも良く伝えてしまう人がいます。
しかし、嘘は後から必ず明らかになり、その瞬間に信頼関係は壊れてしまいます。たとえ小さな嘘であっても、積み重なれば「この人は本当に信じて大丈夫だろうか?」という不安を生んでしまうのです。
結婚は「信頼」の上に成り立ちます。ありのままの自分をきちんと伝えることが、相手を大切に思う誠実な姿勢につながります。
完璧である必要はありません。誠実に自分を示すことこそが、相手に安心感を与えるのです。
相手を思いやる言葉選び
婚活の現場では、緊張や不安からつい自分本位な言葉を口にしてしまうことがあります。
例えば相手の意見に対して「それは違うと思います」と言うよりも、「そういう考えもありますね」と伝える方が柔らかく、相手を尊重していると伝わります。
また、お見合いやデートの後に「今日はお会いできて嬉しかったです」「来てくださってありがとうございました」と一言添えるだけでも、誠実さが相手に伝わります。
思いやりのある言葉は「自分を大切にしてくれている」という実感を与え、安心感と信頼感を深めていきます。
誠実さがご縁を長続きさせる
婚活の段階では条件や相性に目を向けがちですが、実際に結婚生活を続けていく上で必要なのは「安心して一緒にいられること」です。
条件がどれだけ整っていても、誠実さが欠けていれば不信感が生まれ、ご縁は長続きしません。
一方で、誠実に向き合う姿勢を持っている人は、相手から「この人なら大丈夫」と信頼されます。
婚活における誠実さは、単なるマナーや表面的な態度ではなく、結婚生活を支える大切な基盤なのです。
奈良の結婚相談所「リングザベル」が大切にしていること
奈良の結婚相談所 「リングザベル – Ring the Bell」 では、これまで20年にわたり多くの方のご縁をサポートしてきました。
特に大切にしているのは、まず会員様と私自身との間にしっかりとした信頼関係を築くことです。
婚活はときに不安や迷いも伴います。だからこそ、安心して悩みを打ち明けられる関係を持つことが、誠実な出会いへの第一歩だと考えています。
その信頼関係の上でサポートを行うことで、会員様が相手に対しても自然に誠実さを持って向き合えるようになります。
見た目や条件よりも、嘘をつかず、相手を思いやり、誠実に向き合う姿勢が信頼を生み、良縁へとつながっていくのです。
まとめ
婚活で本当に大切なのは、条件やテクニックではなく「誠実さ」です。
そしてその誠実さは、まず会員様と相談所との信頼関係から育まれていきます。
誠実さがある人は、相手に安心感を与え、信頼を深め、長く続くご縁を築くことができます。
私たち 奈良の結婚相談所リングザベル – Ring the Bell は、会員様との信頼関係を第一に、安心して婚活に臨める環境と、誠実な出会いを大切にできるサポートをこれからも続けてまいります。
公式ホームページにてサロンの空き情報が確認できます。
▼
https://www.omiainara.com