もし私がお見合いをするなら、どちらの方法を選ぶでしょうか
未曽有のコロナウイルスの影響で、多くの習慣が変わりました。在宅ワークもその一つで、以前は聞いたことがないようなものでしたが、今では当たり前のように耳にします。結婚相談所業界の習慣も変わりました。それはお見合いの方法です。
以前はお見合いと言えば対面形式が一般的でした。しかし、今ではオンラインお見合いも広く認知されています。では、現在(2023年12月時点)ではどちらのお見合いがお勧めでしょうか。
お見合い成立の9割以上は対面でのお見合いを選んでいます。しかし、仲人としての私たちがお見合いをする場合、どちらを選ぶでしょうか。
正解は人それぞれだと思いますが、私は間違いなくオンラインお見合いを選びます。オンラインを選ばない人は「実際に会ってみないとわからない」と言います。それはその通りですが、オンラインでしっかりと話ができれば、交際に進むことができ、実際に会う機会も得られます。そこでの判断も遅くはないと思います。
さらに、オンラインで話が合うからこそ交際に至るわけですから、初対面で会ったときに話が合わないことは少ないでしょう。
オンラインお見合いは自宅でできるため、移動コストやお見合いにかかる経費の削減が可能です。対面お見合いでは1日に2件が限界ですが、オンラインなら3~4件は可能でしょう。
以上の点から、仲人がお見合いをするなら「オンラインお見合い」を選ぶことになります。というお話しでした。