一部の方々は、「実際に本人に会ってみないと分からない」あるいは「書面だけでは相手を判断できない」と思うかもしれません。
しかし、プロフィールは婚活における成功率(成婚率)に大きな影響を与える要素の一つであり、「たかが書面」と侮ってはいけません。
本当に重要です。空欄なんてありえません。
JR関内駅 南口より徒歩1~2分。モスバーガー関内店が入っているビルの3階です。
投稿日:
結婚相談所におけるプロフィールは、就活の履歴書と同じ役割を果たします。それはお相手を選ぶ際の判断材料であり、逆にお相手から選ばれるための重要な要素です。なので、プロフィールがなければ何も始まりません。
婚活の第一ステップは、多数のプロフィールの中から気になる人を見つけることです。この段階では、まだ実際には会ったことのない相手がプロフィールの背後にいます。
会ってみないと分からないとは思うかもしれませんが、この段階で興味を引かなければ、実際に会うことはできません。
したがって、プロフィールは極めて重要です。多数のプロフィールが並ぶ中で、自分に興味を持ってもらえるよう、プロフィールの作成には工夫が必要です。
プロフィールには年齢、現住所、身長、学歴、職業、趣味などの基本情報が含まれます。さらに、それに加えて自己の人生観、結婚観、価値観などをアピールすることも可能です。
これらの情報を通じて、相手はあなたとのマッチング可能性を判断し、お見合いの申し込みをするか、あなたからの申し込みにYESを出すかを決定します。良いプロフィールは多くの人の目に留まり、マッチングの精度も高めます。
理想的なパートナーとの出会いを実現するためには、まず自分自身の考え方、生き方、ライフスタイルを明確に理解することが重要です。そして、それらの情報を慎重に選び、魅力的なプロフィールを作成しましょう。これによって、「選ばれる確率」が高まります。
しかし、実際にプロフィールを作成しようと思ったとき、「何を書けばいいのだろう?」と困ってしまう人もいるかもしれません。そのために、次回の記事で男女別のプロフィール例をご紹介します。