お気に入り一覧 プロに相談する

M.M.Cマリッジマネジメントセンター

各線三宮駅から徒歩7分 (神戸市役所より徒歩3分)

いつも良い人で終わってしまう・・・なんて、悩む必要なし!

投稿日:

いつも良い人で終わってしまう・・・なんて、悩む必要なし!
神戸三宮で結婚相談所をしているマリッジマネジメントセンター 仲人のじねんです

最近、タイプじゃないということで、お見合い即決NGというお返事もちらほら。
それはそれで、お返事は2択なのでOKです。

でも、問題なのは、
タイプじゃないけど、良い人ってところ!

良い人なんです・・・の、その後ろ側にあるもの

結婚相談所でお見合いをして、返事をするのはだいたい当日か翌日の12時ごろまで。

その短い間に、どう考えてご縁を結んでいくのか。時間を切られての人生の選択をしていることを自覚してお返事をしている人がどれくらいいるのでしょうか。

でも、出会いですから、深く考えて答えがでるものではありません。それは、ご自身の感情が振り分けていくのだと思います。

綺麗に感情が納得をして、お返事が出たときはOKなのですが、非常に悩むことがあります。それが、良い人だと思うのですが、タイプじゃなかったです・・・・

という感情です。これが厄介ですよね。

非常に良い人なのにタイプじゃないってどういうこと?

お断りの理由を最近はよく開示されるところもでてきております。その中で多いのがおそらく、良い人だと思うのですが、申し訳ありませんという定説の断り文句。

交際終了の時にもきく言葉ですよね。

さて、この言葉の裏側にあるものを仲人経験の中で読み解いてみたいと思います。

お見合いの場合でも仮交際の場合でも、

●タイプじゃない

●性格は良さそう

この2択の中で迷う訳です。

お見合いでの場合

●タイプじゃない

●性格は良さそう

の2択の中で、お見合いで即決の場合は何が起こっているかというと、

 

タイプでまったくなかった場合

性格的に合いそうでなかった場合

あるいはこの両方に該当する場合に、おそらく男女ともに即決でNGボタンを押せて、仮交際へと進む仲にはならず、感情も問題はない後をひかないはずです。

そうでない場合に、「悩む」ということになります。

「タイプじゃないけど、性格良さそう」これが悩ます根っこの部分だと思います。

 

仲人判断が入るとしたら、

こんな風に悩んでいる会員の方がいたら、ほとんどの仲人が、もう少し出会ってから判断しても良いんじゃないかな、というアドバイスになります。

なぜなら、その理由は2つ

●タイプじゃなくても結婚はできるし、幸せになれる確率は案外高い

●性格が良いと感じる人は、相性もよいので二人でこれからの育み度合によって、幸せな二人になる確率が高い可能性を秘めているから

 

そうなのです。

これこそが、「ご縁」であり、「ご縁の不思議」なのです。

仮交際デート1回目  話すことが何もない

当会で、良い人ですが、、、と断られてしまう会員がいました。異性との会話になると何を話すか悩んでしまう女性会員で、いつも、お見合いに行く前には、どんな話をするかシミュレーションをしていく真面目な彼女でした。

見方によれば、すごく性格がかわいい女性です(^^)

仮交際に入り、2回目のデートの前日の夜、「じねんさーん、明日何を話たらよいですか?お見合いでシミュレーションしたことは、全部話しちゃいました。話題尽きちゃった・・💦」とSOS

こんな時こそ、仲人の出番で(^^♪

●●と★★について、話題を振って、深めてみて。

きっと彼もその話は、興味あると思うよ!!と作戦会議。

そんなこんな中で、成婚退会へとつながる出会いを成就させました。

そのポイントは、彼女の良い人としての一面を、全面アピールするという作戦に(^^♪

性格の良い人ってずっと一緒にいても安心できて空気みたいな存在で、異性からすれば、居心地が良くてってことになります。実際にそうなのですが、そういうところをアピールできないままだと、交際を進めることができませんでした。

まとめになりますが、

タイプじゃないことと性格が良いことは、まったく違う素因です、

振り切った言い方だと、

タイプじゃない人との結婚は、今の既婚者の大半が経験していることで。「結婚相手」を選ぶときにそんなに重要ではありません。

でも、性格が良い、悪いは違います。

相性もありますし、もちろん、性格の悪い人と結婚して幸せになれるのかは大きな???が生まれます。

これをしっかりと軸においていただくと、案外良い出会いがすぐにあり、成婚退会となっていくように思います。

幸せの青い鳥って童話がありますが、案外近くに、その青い鳥はいるのかもしれません。

次回出会う人がタイプじゃないなって感じても、では、性格はどうなのかしら?って思える心の余裕があれば、

婚活をサポートしているものとして嬉しく思います。

最後にこたえを出すのは会員の方。仲人の私はどこまでも、その会員の心に寄り添いサポートしていきます。

マリッジマネジメントセンター 仲人 自念真千子