最近よく聞くチャットGPTや生成AIなど、知らず知らずに私たちの日常に入り混んでいます。
婚活業界もそうです。アプリなどは、AIが入りやすくその典型です。
例えば、当初は、ご紹介で自分の趣味や好みに準じた人の紹介があったかもしれませんが、
気がつくと、同じような人ばかりになっていませんか?
ということ、AIに踊らされないために気をつけることについてお話をしたいと思います。
各線三宮駅から徒歩7分 (神戸市役所より徒歩3分)
投稿日:
まず最初にAIのすごいところもご案内しておきたいと思います。
婚活アプリでもそうですが、自分の好みの人だとついつい長くプロフィールカードをみちゃいますよね。そうすると、AIくんはそれをすかさずチェック。
今度は、その長くみていたプロフィールカードの方のタイプ分析をして、それに似た人をどんどん紹介してくれます。お顔の縦横対比、目と目の間の長さが同じ人などこの分析にかけては、抜群の精密度を誇りますので、それに値する人をどんどん紹介してくれます。
なので、アプリを観ていると飽きないってこともありませんか?
でも、実際に出会えるか交際に入れるかは別問題ですが・・・・
さて、ここからは婚活アプリと結婚相談所についてお話をしたいと思います。
婚活アプリは前述したように、好みの人をずっ紹介してくれます。し続けてくれるといっても過言じゃないかもです。
結婚相談所の場合、マリッジマネジメントセンターでは、好みのタイプっていうのも大事ですが結婚ですので、大局的みてご紹介もしているます。実は、好みの人を探すなら、きっと婚活アプリの方がずっと使い勝手が良いのです。何より、分母数が多い訳ですからあたりも多い訳です。
でも、ここで考えていただきたいのは、「結婚」とは・・・です。
マリッジマネジメントセンターには、アプリ婚活で出会い、ご両家お顔合わせまでいって、破談になったと駆け込んで来られる人が結構います。
理由で一番多いのが、家同士の価値観が違う(家が違い・・)というもの
詳細になってくると様々ですが、これが出会う前から分かるかという当人同士ではなかなか難しいことですよね。
好みの人を探すのが結婚ではないです。
理想のパートナーに求める特性や価値観をリストアップすると、
必須条件(例: 誠実さ、安定した職業)
優先条件(例: 趣味の共有、家事の分担)
望ましい条件(例: 特定の外見的特徴、特定の趣味)
このような条件が出てきます。
タイプは、このように多い条件の中のごく一部な訳です。その一部にとらわれて、AIに惑わされて時間を費やすのはもったいない話です(@@;)
今度は結婚相談所でのお話です。
最近は、私たちの使用している検索システムにもアプリが入っています。そこには、AIがうまく誘導するようにできているものもあります。
何回出会えれば、
「結婚前提の交際に切り替えましょう」「プロポーズのタイミングですよ」などなど
本当に細やかにアドバイスをしてくれます。ただ、それとご自身の気持ちに温度差があった時に人間は急激に気持ちが落ちていく場合があるので、そこは要注意です。
仲人たちが間に入っている良さはこんな時に発揮されるのです。
システムではこんなメッセージがきたけど、実は自分の気持ちは、〇〇な感じ
などなど、仲人に話しをすることでその気持ちを共有してもらい、結婚へのタイミングをあなた自身のタイミングでできるように段取ってもらう。
これが、仲人がいる結婚相談所の強みです。
最近のシステムには、気がつくとほとんどがAIによって知らずしらずに踊らされていることがあります。
その具体例と共にお話をしてきましたが、実際に活動をするときにはぜひ、これを頭の片隅において仲人とほどよい距離を保ちつつ、あなたのサポーターとして応援してもらいましょう。
マリッジマネジメントセンターでは、婚活個別相談会を行っております。まずは、あなたの現状をお聞かせくださいね。そこから、最短で婚活が卒業できるようにサポートをして参ります。
ご連絡をお待ちしています。婚活個別相談会 申込はこちらから