結婚を考えはじめたあなたへ。
仕事も自分なりにがんばってきたし、今の生活もそれなりに楽しい。だけど、ふと「このまま一人で歳を重ねていくのかな」と思う瞬間が増えてきた──そんな思いで婚活を始めた方も多いのではないでしょうか。
実際に動いてみると、いろんな出会いがあります。
条件のいい人、優しそうな人、話しやすい人。
でも、「いい人だとは思うけど、ピンとこない」「気持ちがついていかない」と感じてしまうこともあるかもしれません。
そんなとき、もしかしたら「温度差」が生まれているのかもしれません。
男性側は「この人いいな」と思うと、すぐにでも関係を深めたいと感じることが多いです。
一方で、女性は「本当にこの人でいいのかな?」「もう少し様子を見たいな」と慎重になります。
これは、どちらが正しいという話ではありません。お互いに歩幅が違うだけなのです。
だからこそ大切なのは、「自分の心が安心するペース」を大切にしながら、相手にも丁寧に向き合うこと。
たとえば、LINEや会う頻度に少し戸惑うことがあっても、すぐに「合わない」と判断するのではなく、「この人は真剣に考えてくれているんだな」と受け止めてみてください。誠実な人ほど、不器用だったりするものです。
また、会話の中で「自分の気持ちをちゃんと聞いてくれるか」「意見を押しつけず、受け入れてくれるか」を見ていくことで、信頼できるかどうかが見えてきます。
見た目や話し方の“タイプ”よりも、「一緒にいて安心できるか」「疲れないか」という感覚を大切にしてみてください。
そしてもうひとつ。
結婚を急がなければいけないわけではありません。でも、迷いすぎて時間だけが過ぎていくのも、もったいないことです。
最初のピンとこない感覚が、数回会ううちに「穏やかでいい人かも」という信頼に変わることもあります。
その変化に気づける自分でいることが、婚活を楽しむ秘訣かもしれません。
あなたの人生にとって、誰とどんな時間を過ごすかはとても大切なこと。
焦らなくていい。でも、今の一歩が、未来の幸せにつながると信じて、まずは一人の人とじっくり向き合ってみてください。
「本当の安心」は、少しずつ積み重ねた先に待っているものです。