お気に入り一覧 プロに相談する

M.M.Cマリッジマネジメントセンター

各線三宮駅から徒歩7分 (神戸市役所より徒歩3分)

このまま婚活迷子にならないために、婚活を成功させる交際術とは?

投稿日:

このまま婚活迷子にならないために、婚活を成功させる交際術とは?
兵庫県神戸市三宮(三ノ宮)の結婚相談所マリッジマネジメントセンター 仲人自念(じねん)です

婚活で出会うことは結構できますが、交際が続くことにハードルを感じる人も多いでしょう。
今回は、交際が続くために必要なこととチェックポイントについてお話したいと思います。

成婚するための交際を続ける努力

 交際が続かない人の特徴

婚活において交際を続けるためには、相手を深く知り、お互いの価値観を共有することが大切です。しかし、交際が続かず終了を繰り返す人の多くは、以下のように感じています。

  • なんとなく違和感がある
  • 特別な魅力を感じない
  • 会話がぎこちなく、このままで良いのか不安になる

こうした感情を持つこと自体は自然なのかもしれませんが、大切なのは実は、「なぜそう感じるのか」を自分で深掘りすることです。

例えば、

  • 相手のどんな部分が気になるのか?
  • 自分が異性に求める魅力とは?
  • なぜ会話がぎこちなくなるのか?

これらの答えを明確にせず、ただ「ピンとくる人が現れるはず」と期待して婚活を継続することは危険です。ずっとそのまま何年も婚活を続けてしまうという婚活迷子になりかねません。自分の価値観を明確にすることが、理想の相手と出会う第一歩となります。

交際を続けるためのポイ

婚活では「プレ交際」「真剣交際」「本交際」などのいろいろな段階がありますが、最終的なゴールは「結婚すること」です。そのために必要なことは、交際に進んだら「続ける努力」をすること!これが実は本当に重要なのです。

こまめな連絡

交際の最初の1~1か月半は特に重要な時期です。この期間に連絡を密に取り合い、デートを重ね、信頼関係を築くことが大切です。

例えば、

「おはよう、今日も頑張ろう!」

「お疲れ様、今日はどんな1日だった?」

といった気遣いのメッセージを送るだけで、親しみや安心感が生まれます。

また、仕事の忙しさなどですれ違いがあっても、LINEやメールはいつでも確認できます。短くても良いので、相手を思いやる一言を送る習慣をつけましょう。
そして、もう一つ、このようなメッセージがお相手に負担になっていないかの確認も忘れずに。

例えば、次回会ったときに、「メッセージとか送っても大丈夫だった?」と聞く

LINEやメールだけでなく電話も活用する

文字だけでは感情が伝わりにくいこともあります。短時間でも電話をすることで、より深い信頼関係を築けます。

例えば、

「LINEでは伝えきれないことを話したくて電話したよ。」

「声を聞くと安心するね。」

5~10分でも声を聞く時間を作ることで、「付き合っている実感」が湧き、関係が進展しやすくなります。

また、電話はリアルタイムで気持ちを共有できるため、誤解を防ぐ効果もあります。夜勤や仕事の関係で時間が合わなくても、お互いに少しだけ工夫して時間を作る努力をしましょう。

電話が苦手な人が最近は増えているようです。苦手ならば、「苦手である」ことを伝えてLineを使って文字でやり取りをするようなことから初めてみてはどうでしょうか?苦手だからしないのではなく、これならできるを提案してみることを考えてください。

次のデートの約束を積極的にする

デート後は、できるだけ早く次の約束をしましょう。間隔が空きすぎると、気持ちが冷めてしまうこともあります。

例えば、

「〇月〇日、食事に行きませんか?」

「その日は予定があるので…」と言われたら、「では〇日か〇日はどうですか?」と代案を出す

相手が消極的だからといって引き下がるのではなく、自分から積極的に関係を進めることが大切です。

また、デートの約束をスムーズに決めるコツとして、「具体的なプランを提示する」ことが挙げられます。

「美味しいイタリアンを見つけたんだけど、一緒に行かない?」

「〇〇のイルミネーションが綺麗みたいだから、一緒に見に行こうよ。」

こうした提案をすると、相手も答えやすくなります。

デートでさよならをする時に次回のデート日を決めてしまうっていうこともありかと思います。成婚者のインタビューで、次回会う日が決まっていたので、安心して交際が続けられたというものがよくあります。人間の心理だと思いますので、ぜひ、ご参考に。

相手の価値観や気持ちを尊重する

交際を続ける上で、お互いの価値観を理解し、尊重することは非常に重要です。

相手の話をしっかり聞く

自分の価値観を押し付けない

お互いの違いを受け入れる

例えば、「相手の趣味に興味が持てない」「考え方が違う」と感じた時に、すぐに距離を置くのではなく、「どうすれば理解できるか?」と考えてみましょう。

価値観の違いがあっても、お互いの気持ちを尊重し合えれば、関係を深めることができます。

交際をしていた会員の方の言葉をよく思い出します。

お相手の主張をすべて受け入れるのではなく、相違があれば妥協点を見つけるようにお互い建設的にディスカッションはできていると感じています。

こんな風に思える二人は、結婚しても大丈夫と確信できます。

まとめ

婚活において交際を続けるためには、単に相手を見極めるだけでなく、「関係を築く努力」が不可欠です。

こまめな連絡を取り、信頼関係を深める

電話を活用し、リアルタイムで気持ちを共有する

次のデートの約束を積極的にする

相手の価値観を尊重し、お互いを理解し合う

これらのポイントを意識することで、交際がスムーズに進み、結婚への道が開けるでしょう。大切なのは、相手と真剣に向き合い、関係を大切に育てていくことです。

 

兵庫県神戸市三ノ宮の結婚相談所マリッジマネジメントセンターでは、

無料相談会を行っております。まずは、現状をご相談ください。

無料相談会の申込はこちらから