お気に入り一覧 プロに相談する

M.M.Cマリッジマネジメントセンター

各線三宮駅から徒歩7分 (神戸市役所より徒歩3分)

婚活がうまくいかない人ほど、お見合いで◯◯しがち

投稿日:

婚活がうまくいかない人ほど、お見合いで◯◯しがち
兵庫県神戸市三宮(三ノ宮)の結婚相談所 マリッジマネジメントセンター 仲人自念(じねん)です

婚活をスタートしてまずファーストステップは、お見合いです。アプリでの出会いだと居酒屋さんとかチェーン店の喫茶店などが多いようですが、結婚相談所でのお出会いの場合は、ホテルのラウンジであったり、予約できるどこかを探して待ち合わせをするのが最近の定番です。
さて、そんなお見合いの心得ごとほかをご案内です

お見合いで 'また会いたい' と思われる人、思われない人の違い

 はじめに

日本人は初対面の人と会うことを得意としない傾向があります。そのため、お見合いの場ではお互いに緊張してしまうことが少なくありません。特に男性は、リードする意識を持ち、女性の緊張を和らげるよう努めることが大切です。お見合いは、ご縁があって出会う貴重な機会です。この時間を有意義なものにするための心得をお伝えします。

1. 服装は好印象を意識する

お見合いでは、第一印象が非常に重要です。流行や個性的なファッションよりも、清潔感と品位を大切にした服装を選びましょう。

  • 男性:スーツまたはジャケットを着用し、シンプルで落ち着いた色合いを選ぶ。
  • 女性:男性の服装に合わせ、上品で清楚なコーディネートを心がける。

ビジネスの場で適切な服装をするのと同様、お見合いもフォーマルな場としてふさわしい服装を心がける

2. 時間厳守を徹底する

お見合いの成功を左右するのは、時間を守ることです。

  • お見合いの場には10~30分前に到着するようにしましょう。
  • ギリギリの到着は、早めに来ているお相手に対して失礼にあたります。
  • 遅刻は厳禁。万が一、電車の遅延などで遅れそうな場合は、仲人や相手に速やかに連絡を入れることがマナーです。
  • 3. 明るい態度と積極的な会話

お互いに緊張してしまうことは避けられません。そのため、意識的に明るい態度を心がけましょう。

  • 明るい声を意識する:深呼吸をして口角を上げて話すと、自然と声に張りが出て、ポジティブな印象を与えます。
  • 積極的に会話を広げる:質問に答えるだけではなく、自分からも話題を提供しましょう。
  • イメージが違っても態度に出さない:多少のギャップがあっても、出会いの場を大切にし、礼儀を持って接することが大人の対応です。

    4. お見合いは相手の欠点を探す場ではない

    初対面の相手の人間性を完全に理解することは不可能です。会話の途中で「合わないかも」「違うかも」と考えすぎるのは避けましょう。

    • 欠点よりも、楽しく過ごすことに集中する
    • 一回の出会いで全てを決めつけない
    • 良いところを見つける姿勢を持つ

    お見合いは、相手の短所を見つけるための場ではなく、互いの可能性を探る機会です。まずは前向きな気持ちで接することが大切です。

    5. お別れ前に次のステップを決める

    お見合いの返事は、通常翌日の午前中までに仲人や相談所へ伝えます。しかし、お見合い終了後にどうするか悩むのではなく、その場で次のステップを決めることが理想です。

    • 「もう一度会ってみよう」と思えたら、その気持ちに素直になる
    • お別れの際に、次につながる一言を添えると好印象

    場当たり的に婚活を進めていると、なかなか前に進めません。自分の気持ちを素直に受け止め、前向きな判断をすることが婚活成功の鍵となります。

     

    まとめ

    お見合いは、単なる出会いの場ではなく、人生の大切な一歩です。成功させるためには、以下のポイントを意識しましょう。

    1. 服装は清潔感と品位を重視
    2. 時間厳守で相手に敬意を払う
    3. 明るい態度で積極的に会話を広げる
    4. 相手の欠点を探すのではなく、良いところを見つける姿勢を持つ
    5. お別れ前に次のステップを決める

    お見合いはご縁を大切にする場です。緊張するかもしれませんが、相手に対する思いやりと前向きな姿勢を忘れずに臨みましょう。