お気に入り一覧 相談所を紹介してもらう

Bordeaux

婚活イベントの攻略法。一度で決めようとしないで地道に参加することでチャンスが広がります!

投稿日:

婚活イベントの攻略法。一度で決めようとしないで地道に参加することでチャンスが広がります!

こんちには。ボルドー仲人の日浦です。

最近婚活イベントを開催していて思うこと・・

ありがたいことにイベントを開催する度にリピーター様が増えてきています。

私は小規模の婚活イベントを行う際には敢えて当日のマッチング発表は致しません。

小人数の場合はマッチングがあってもなくても、少なからず気まずい思いをする人がでてきてしまうから・・。

せっかく参加してくださったイベントでは、その日に良いご縁がなかったとしても参加してよかった、楽しかったという気持ちでお帰りいただきたいと思っています。

ですので気になるお相手がいた場合には翌日、仲人である私が連絡先をお届けするスタイルを取っています。

正直、短時間のイベントでスムーズにマッチングする可能性は・・低いかなとは思います。

なんとなく「いいな」と思っても、実際にマッチングしたり、スムーズに連絡先を交換できないまま終わるケースは多いですよね。

ですが、何か月か後に、また婚活イベントに参加して、再会する!というケースは結構多いのです。

他の参加者様が初めてで緊張されている場で、2回目以降の参加だと気持ち的にも余裕があるし、前回ご一緒したメンバーがいると仲間意識が芽生えて「おひさしぶりです!お元気でしたか?」と打ち解けやすくなります。

そして、1回目では連絡先交換ができなかったのに、2回目では自然に交換ができて交際に発展した・・というケースが

数名出てきました。

なるほど、1度で決めようとしなくていいのだなと私自身も勉強になっています(笑)

同じ主催者が開催しているイベントだと、大体の雰囲気や流れがわかるので、そもそも安心して参加できますよね!

そして主催者とも自然と顔馴染みになり親しくなるので、〇〇さんに合いそうなお相手が参加されますよ。

という具合にアシストしてくれる可能性も大いにあります(^^) 

自分のことを良い感じに紹介してくれる主催者がいるというのは大変心強いものです。

イベントで自分のお気に入りの相手がいたら、主催者を味方につけて、うまくサポートしてもらいましょう♪

少人数、例えば5対5くらいの婚活イベントに参加して、恋愛対象だと思えるお相手に出会える確率は大体4分の1程度です。

ですので婚活イベントをメインに活動されている方は、やはり数を打たなければなりません。

お見合いの場合は、あらかじめプロフィールを見て出会いたいお相手を選んで会いに行けるので効率は良いですが、

婚活イベント派も多くいらっしゃいますので、その場合はぜひ主催者さんと仲良くなってうまくサポートしてもらってくださいね(^^)