お気に入り一覧 プロに相談する

Hiroka

札幌JR駅北口徒歩1分

【結婚できる人の秘密】選びすぎが婚活を遠回りにする理由〜結婚相談所は「多く見る」より「合う人と出会う」〜

投稿日:

【結婚できる人の秘密】選びすぎが婚活を遠回りにする理由〜結婚相談所は「多く見る」より「合う人と出会う」〜

こんにちは。札幌で結婚相談所を運営している、婚活カウンセラーの河野洋果です。

最近、婚活を始めようとしている方から、こんなご相談を受けました。

「どこの結婚相談所が一番いいのか分からなくて、3社くらい比較しているんです」

気持ちはよく分かります。「一生のパートナーを探すんだから、慎重になって当たり前」。でも、婚活の現場に長くいる私からすると、**“たくさん比べたからといって、うまくいくとは限らない”**んです。

今回は、結婚相談所を実際に使った人たちのアンケート結果をもとに、“婚活が成功する人と、うまくいかない人の違い”をひも解いていきたいと思います。

データが語る意外な事実:相談所は「数」より「縁」

株式会社ピーク・トラックさんが実施したアンケート調査によると、興味深い結果が出ています。

  • 1社だけ検討して決めた人の方が、成婚している割合が高い

  • 逆に2〜3社以上見比べた人の多くが、現在も独身

「え?たくさん調べた方がうまくいきそうなのに…」と思った方も多いかもしれません。

でも、ここが婚活の不思議なところ。条件や情報に振り回されると、本当に大事な“人との相性”が見えなくなってしまうのです。

「どこで婚活するか」ではなく、「誰と婚活を進めるか」

結婚相談所に入ったら、プロフィール検索でお相手を探して、お見合いして…と、システムはどこもそれなりに似ています。でも、そこで大きく差が出るのが、あなたのサポートをする「担当者=仲人」との相性です。

  • 相談しやすいと感じるか

  • 背中を押してくれるか

  • あなたの想いに共感してくれるか

  • レスポンスは早いか

どんなに仕組みが整っていても、仲人との相性が悪ければ、婚活は前に進みにくいもの。逆に、「この人となら頑張れる」と思える出会いがあれば、結果は大きく変わります。

「見れば見るほど決められない」は婚活でも起こる

相談所をたくさん調べて、「まだここよりいいところがあるかも」と探し続けてしまう方は、結婚相手を選ぶときも同じように迷ってしまう傾向があります。

実際に結婚した方の中には、

「あれこれ迷っていたけど、〇〇さんに会って“この人だ”と直感で思ったんです」

という方も多いんですよ。

大切なのは、“情報の数”より“自分の感覚”を信じられる場所に身を置くこと。


結婚できる人が選んでいるのは「安心して任せられる人」

たくさんの情報に囲まれる今だからこそ、婚活を成功させるカギは「誰と一緒に活動するか」にあると、私は思います。

  • 寄り添ってくれるカウンセラー

  • 気持ちを受け止めてくれる相談所

  • 時には厳しく、でも愛をもって背中を押してくれる人

こうした“伴走者”の存在が、結婚までの道のりを大きく左右するのです。


結婚は、あなたが本気で望めば、叶います

ここまで読んでくださった方に、最後にお伝えしたいことがあります。

それは、
「結婚したい」と心から思っているなら、あなたは必ず結婚できます。

必要なのは、“合う相談所に出会うこと”と、そこから“一歩を踏み出す勇気”だけ。

もし今あなたが迷っているなら、その「迷い」を一緒に整理することから始めませんか?

札幌の結婚相談所 Hirokaでは… id="section5-h3-1">

📍駅近でアクセスしやすく、月1回の対面カウンセリングで「顔を見て話す安心感」を大切にしています。

📩 無料相談はこちらから https://www.hiroka6sub.com/toiawase
📱Instagram:@hiroka_marriage_salon

※本記事は 株式会社ピーク・トラックhttps://peaktrack.co.jp/ による調査結果をもとに構成しています