―サポート型婚活の全体像を知る―
「結婚相談所って、どんなふうに活動が進むの?」
婚活を考え始めたとき、多くの方がまず抱く疑問です。
アプリやパーティーと違い、結婚相談所は“結婚を前提とした出会い”をサポートする場所。
ここでは、実際の活動の流れと、その特徴について詳しくご紹介します。
1. 無料相談・カウンセリング
婚活の第一歩は、無料相談から。
ここでは専任カウンセラーが、あなたの結婚観・理想・過去の恋愛傾向などを丁寧にヒアリングします。
多くの方が「結婚したいけど、どう動けばいいかわからない」と感じていますが、
この段階で“婚活の方向性”を明確にできるのが結婚相談所の大きなメリットです。
💡 ポイント
-
無理に勧誘されることはなく、まずは話を聞いてもらう感覚でOK。
-
婚活の不安や悩みも整理され、スタートがスムーズになります。
2. 入会・プロフィール作成
入会後は、プロフィール作成をカウンセラーと一緒に行います。
写真、自己紹介文、希望条件などを整えることで、“あなたの魅力を最大限に伝える”準備をします。
結婚相談所では、プロフィール写真も重要な出会いの要素。
提携のフォトスタジオで撮影するケースも多く、清潔感や印象アップのアドバイスも受けられます。
💡 特徴
-
プロの視点で「伝わるプロフィール」を作成
-
結婚観や価値観を言語化することで、理想の相手像も明確に
3. お相手探し・お見合い申込み
プロフィールが完成すると、いよいよお相手探し。
TMS(全国結婚相談事業者連盟)では、全国に広がる会員データベースから条件検索が可能です。
あなた自身が申込みをすることも、相手から申込みを受けることもあります。
お互いに「お会いしてみたい」となれば、日程を調整してお見合いが成立。
ここが“婚活のスタートライン”です。
💡 サポートの違い
-
日程調整や連絡はすべてカウンセラーが仲介
-
初対面での会話内容や服装アドバイスももらえる
4. お見合い(初対面の出会い)
お見合いは、カフェなどで1時間ほどお話しするのが一般的です。
堅苦しい面接のようなものではなく、「お互いを知る時間」と考えると良いでしょう。
終了後は双方が「また会いたい」と思えば仮交際へ進みます。
💡 結婚相談所のお見合いの特徴
-
身元が保証された安心感(独身証明・職業確認など)
-
お断りの際もカウンセラーを通すため、ストレスが少ない
5. 仮交際(お互いを知る期間)
仮交際は、複数の方と同時進行が可能な期間です。
「恋愛感情が芽生えるか」「価値観が合うか」を確かめる段階。
デートを重ねながら、相手とのフィーリングを見極めます。
カウンセラーは、デート内容やLINEのやりとりの相談にも乗ってくれます。
小さな違和感や悩みも共有できるため、冷静に関係を見つめることができます。
💡 ここがポイント
-
結婚を前提にしているため、進展が早い
-
交際終了もカウンセラーを通して伝えられる安心感
6. 真剣交際(結婚を見据えた交際)
仮交際を経て、「この人と結婚を考えたい」と思えたら、真剣交際へ進みます。
この段階では、他の方との交際は終了し、1対1の関係になります。
デートでは、将来の生活設計・家庭観・お金の話など、より現実的な内容を話すようになります。
カウンセラーも双方の気持ちのすり合わせをサポートし、成婚へと導きます。
💡 結婚相談所ならではの特徴
-
結婚観の違いを早い段階で確認できる
-
専任カウンセラーが両者の橋渡しを行うため、誤解が少ない
7. 成婚・退会
真剣交際を経て、お互いの気持ちが固まったらプロポーズ。
これが「成婚」となり、晴れて退会となります。
退会後もフォローを行う相談所も多く、入籍・挙式の準備相談やライフプラン支援まで受けられる場合もあります。
💡 ゴールではなく“スタート”
成婚退会は、結婚生活の始まり。
多くの会員が「一人では到達できなかった」と実感されています。
結婚相談所の特徴まとめ
結婚相談所は、単なる出会いの場ではなく、
**「結婚を叶えるための伴走型サポート」**が最大の特徴です。
-
カウンセラーが常に寄り添い、客観的なアドバイスを提供
-
時間を無駄にせず、目的に沿った出会いができる
-
安心・安全・誠実な出会いの仕組み
出会いの質を高め、確実に結婚へと進めたい方にこそ、結婚相談所は向いています。
まとめ
婚活のゴールは「出会うこと」ではなく、「幸せな結婚を叶えること」。
結婚相談所の活動は、あなた自身を見つめ直し、理想の結婚を形にしていくプロセスでもあります。
一人で悩むよりも、まずは専門家に話してみること。
そこから、あなたの未来はきっと動き始めます。
