お気に入り一覧 相談所を紹介してもらう

CoCo Agent 婚活サロン

常磐線柏駅徒歩1分

【"マチアプ"で結婚した私が結婚相談所を開業した理由】CoCo Agent~婚活サロン

投稿日:

【"マチアプ"で結婚した私が結婚相談所を開業した理由】CoCo Agent~婚活サロン

昨日ブランディング研修というものを受けさせていただいて改めて、

初心に戻り自分が何故相談所を開業しようと思ったか3年ぶりに振り返ってみました!

「え、結婚相談所で成婚した人が開業するのはあるあるだけど何故?」

「マチアプで結婚したならマチアプ普及したら?」

そうですよね…、最もな疑問を沢山いただきました。

でも、マチアプで結婚したからこその失敗も踏まえて改めて『結婚相談所ってすごい!』

独身に戻ったら絶対利用するというお勧めな婚活方法なんですよ。

※マチアプで結婚した夫とは結婚6年目。穏やかではない時期もありましたが家族3人で仲良くくらしています

CoCo Agentは心理カウンセラーが運営する柏~我孫子の結婚相談所です

▶【CoCo Agent婚活サロン公式HP】又は【公式LINE】から無料面談予約受付中!

公式ホームページ:https://coco-agent.amebaownd.com/

公式LINE:@407pmqzh

①自己紹介(すっ飛ばしてもOK)

自己紹介も含めてこんな私です。

私は札幌生まれ。24歳で結婚して27歳でお別れしている所謂バツイチ。

その後3年位お付き合いした彼氏がいたけど色々あり結婚は考えられなかった。

なんとなく別れも切り出せないまま海外に語学留学へ。(フェードアウトを狙っていた卑怯者)

海外が大好きだったし、あわよくばイケメン外人との国際結婚もありだなと淡い期待をしていった。

ただ予想より英語力が伸びずに、イケメン外人と何かあるわけでもなくひたすら焦っていた。

帰国後、語学力もない無職アラサーは笑えない!

まずは英語ってことで英語力が伸びると言われてるフィリピン留学へ切り替えた。

ご縁があり、留学後はセブ島で留学カウンセラーとしてのジョブゲッツ!

セブ滞在中に彼氏ができたり浮いた話はちらほらあったけど、頭も浮いていたので結婚なんて考えてもいない。

とにかく大きなキャリアチェンジで仕事も楽しく、ビールも安く、夢のような時間を過ごしたセブライフ。

帰国時は既に31歳。。

日本の「結婚してない人は負け犬、、」

の圧を感じながらまずは東京ライフや新しい会社に慣れるために情報収集。

ん?もう10年も前だけど札幌にはなかったぞ、マッチングアプリ!?

会社の綺麗な女性がマチアプを使っていると。

見せてもらうと手軽!割とイケメンもいる!

まだまだイケメンがオーバー30でこ~んなに残っているじゃないか!

自信を取り戻し、期待に胸膨らむ✨

なんたって、こんな綺麗な先輩が普通に使ってるのが安心。

昔でいう『出会い系』というダークな言葉のツールかと思ってたけど、

そんないかがわしいものではないのかとホッとする。

安易な気持ちで始めたマチアプでその後3年間迷走する

②アプリ婚活のリアル:手軽さの裏にある“時間コストの壁”  

当時31歳だったのでマッチングはするする!

複数名と同時進行で精力的に進めていった。

今思い返すと四六時中アプリにはまっていた気がする。

通勤時も昼休憩も半身浴中も四六時中マチアプでやり取り。

アプリを開始した週末には既にデートの予定を3,4名入れていた。

色々学ぶことがあった。

①「プロフィール写真の顔を半分ほど隠していた人」

→私のポジティブ解釈で「警戒心が強くて安全な人かも」へ変換。

会ってみると太っていた。なるほどね、これが現実か。

②「イケメンで女性慣れしている人」

→遊び。下手すると既婚者。

お持ち帰りしようとしてたけど、私の方が酒が強くコテンパンにやっつけた!

③「イケメンだけど奢らせる男」

→イケメン、雰囲気も落ち着いている。あれ?

割り勘にして女の子が怒るパターンは聞いた事あるけど、

2回目までは1円単位の割り勘、3回目のデートで奢らされたぞ!?

イケメンで独身の意味を知る…

④「誠実で優しいけどバツイチ子供あり」

→バツイチはいいけど子供は嫌だな。アプリではそんなことわからないもんなぁ。

etc…..

気付けば100名以上とデートしていた。

失った時間3年。

③私はアプリ婚。夫との出会い

婚活は時間だけでなく体力や気力も失う。

元々自己肯定感の低かった私は、沢山の人に会うたびに

”やっぱりもういい人はいないのかな”、

”理想が高すぎるのかな”

”何回も会ってたらいつか好きになるのかな?”

"このまま孤独死かな"

何度もアプリを消しては復活を繰り返していた。

何度目かわからない婚活休みを取ろうと思ってた時期、最後に会う約束をしていたのが今の夫です。

会う前にアプリからLINEへ移行したらLINEがフルネーム!

検索すると私が最も嫌いな業界の人じゃないか!(笑)

最初から知ってたらマッチングしてなかったよ!

もうここは中止にしたいなと思い、デート当日に何度も仕事の彼に

「仕事で疲れてたらまた後日にしませんか?」

「仕事遅くなりそうなら後日にしませんか?」

と打診したがきっちり定時で終わらせて私よりも早くお店にいた。。

④アプリ婚活のリアル:嘘が当たり前の世界

今は家族3人で仲良く暮らしているけれど、

一度危機がありました。。

アプリ婚活は全てのプロフィールが「自称」だと思え!

身長体重は可愛いもんだろう。

彼に1つ騙されていたことがあります

私が結婚前に確認した「借金があるかどうか」

…ありました。

数年後に発覚

別にありそうだったから確認したわけではなく、

「金銭感覚」と「異性関係」は一生治らないと思っていたから

自分にとっては超重要事項。

今思い返すと、本人に聞いて真実が聞けるのだろうか(笑)

何も疑わなかった自分に嫌気がさしたけど、

そもそも疑いのある人を結婚相手には誰も選ばないだろう。

アプリはリスクあり…!

⑤結婚相談所を開業した理由と、今この仕事を続けている理由

・「誰かの時間を救いたい」

私は3年の時間を無駄にした。当時仕事と婚活しかしていなかった。

この時間をもっと勉強をしたり有意義な時間に使えた。

・「盲目にならずに客観的なアドバイスをもらえる」

結婚相談所の出会いでは好きにならないのでは?恋愛がしたい、と思っている方もいるけど、

入り口が恋愛ではない視点→次に恋愛という建設的な関係だからこそ結婚相談所での離婚率は低い。

そして成婚していく方は必ず「好き」という感情になっているので安心してください。

順番が違うと冷静な判断ができるんですね。

・「婚活を機に、自分の自己肯定感を整えてほしい」

疲弊するといっている婚活だけど、実は自己肯定感が高い人は疲弊しない。

婚活でむしろ自分の自己肯定感に向き合ってもらって整えるお手伝いをしたい。

自己肯定感アップカウンセラーや他資格も取得して心理カウンセラーとして

心理のサポートもしています。

婚活してたらなんか自己肯定感アップした、と思ってもらえる相談所を目指しています。

結婚後の長期視点で考えたら、『結婚相談所』がどう考えたってお勧め!

結婚がゴールになっている方は改めて長期視点で冷静に考えて婚活をしよう

CoCo Agentは心理カウンセラーが運営する柏・我孫子の結婚相談所です

▶【CoCo Agent婚活サロン公式HP】又は【公式LINE】から無料面談予約受付中!

公式ホームページ:https://coco-agent.amebaownd.com/

公式LINE:@407pmqzh