お気に入り一覧 プロに相談する

プランマリッジLino

初回面談はオンライン(予約制)。入会手続きは恵比寿駅近辺にて写真撮影同行と同時にいたします

婚活パーティーの「独身偽装」は出会った時だけではなかった話【結婚相談所と婚活パーティーの違い】

投稿日:

婚活パーティーの「独身偽装」は出会った時だけではなかった話【結婚相談所と婚活パーティーの違い】

先日、お相手の担当者も親しくしている所とのご成婚で4人でお祝いをしてその時の写真です。

出会いの時から紹介し合って、その後のお見合い・交際も見守って結婚が決まって一緒にお祝いができるのは仲人冥利につきます

そんな中、先日Yahoo!ニュースに婚活パーティーの「独身偽装」の話が出ていて

相手の男は既婚者だった…「独身偽装」に揺れる女性の葛藤というものでしたけど

当方が過去に聞いた事がある話は、男性ではなくて女性の独身偽装で、婚活パーティーで出会った時は独身同士、でもその後1年位交際してて、その間に相手女性は別の男性と結婚していた😲

独身偽装は男性だけでなく、女性にもある話なんです
女性は結婚した事を伝えないまま、男性は相手が結婚した事を知らないまま付き合っていたようです

男性曰く「自分は知らぬ間に不倫してたんですよ」ってその時は明るく言ってましたけど、婚活パーティーでの出会いだと「出会った時は独身でもその後に相手が結婚してたのにそのまま付き合ってた」なんて事も起きるわけです

それでこんな事にならないよう「出会ってからも」独身かどうかがわかる結婚相談所を利用しようと思ったそうです

結婚相談所は独身証明書を取っているので最初から独身がわかるのはもちろんなのですが、その後もプロポーズとか親御さんの挨拶などまで見守ってたりもしますし、そもそも交際の期限もあるから「知らぬ間に相手が既婚者」なんて事も当然ないわけです

今回、一緒にお祝いした仲人さんとは、去年も同じお店いで一緒にお祝いをしていて、去年一緒にお祝いした会員の方は年内にお子様が生まれるようです👏

過去の会員の方からも連絡があると相手の仲人さんと情報共有したりしてます

やはり、相手の担当の方ともやりとりしながらご成婚につなげられて、その後、成婚後の状況もわかるのは嬉しいものです
こうした喜びをわかりあえるのも活動時の頃からつながっているから、です

婚活サービスも結婚相談所も沢山ありますが、担当者と良い関係を築いていけそうな所を選ぶのがオススメです