お気に入り一覧 プロに相談する

結婚相談所フェリックス

山梨交通バス塚原行のバス停「塚原橋」から歩いて1分

お相手に求める傾向(再婚では)

投稿日:

お相手に求める傾向(再婚では)

再婚ご希望の方は、初婚の方と違って一度結婚生活を経験していますから、夢もあるとは思いますがそれよりも現実的になります。

過去の経験を踏まえ、より現実的で、安心感や居心地の良さを重視する方が多いようです。

結婚相談所フェリックスでは、初婚と再婚の会員さんがおよそいままで半々なので、このテーマに触れてみましょう。

結婚後の生活へ期待する安定と包容力

再婚経験者は、過去に苦労した経験がある場合が多いと考えられます。

離婚の理由が「生別」か「死別」かでもかなり異なりますし、個性もありますが一般的な点にしぼってみましょう。

総じていえば、精神的な安定感をより強く求める傾向にあります。

初婚の人は結婚後のイメージを実感として持たないことが多く、また多くの人は異性との交際に手慣れていないので、明るい夢を見る傾向があると思います。

しかし特に生別なされた方の再婚希望では、その時のパートナーに苦労された人も多いらしく、感情の起伏が激しい人よりも、穏やかで落ち着いている人を好むことが多いです。

また男女にかかわらず、自分の過去や子どものことを含めて受け入れてくれる、器の大きい包容力のある人を理想とするようです。

子どもについては、結婚後の環境から扶養義務があるなしでもかなり変わりますが。

協調してもらいたい

再婚どうしのケースでは、お互い過去の生活を持っていますので、比較をしがちです。

そして、生活スタイルや価値観を尊重し、お互いに歩み寄ることが不可欠になります。

このこともあり、自分の意見ばかり主張すると嫌われる傾向があるようですから、ご注意を。

(この事は、職場の中でも同じですよね)

相手の話をしっかりと聞き、話し合いで解決できる協調性のある人が求められると思います。

そして、率直に気持ちを伝えられるコミュニケーション能力も重要ですね。

異性との会話には慣れているはずなのと、それなり人生経験もおありなので、このことは相手から期待を受けるところです。

もし、ここが理由で生別された経験の方は、婚活中に見直してみると良いかもしれません。

経済力はどうなの

初婚の時は、好きな相手だから自分も頑張って「ダブルインカム」をすれば大丈夫と思ってスタートするかもしれません。

あるいは、ご自身が高収入だから心配ないと思う人もいると思います。

しかし再婚希望の年齢となると、男女ともある程度収入が安定している人が多いので、自分を頼りにされる相手には少々抵抗があるかもしれません。ただ、高齢になると事情がまちまちのようですし、固定資産の事も絡みますね。

ミドルくらいの年齢ともなると女性でも高収入のひとが増えますし、時には、むしろ男性の方が夢を追って不安定な収入かもしれません。お互いに、「夢を追うのが好きだ」という場合は別としましょう。

一般的には、精神的にも経済的にも自立していることは、再婚において非常に重要な要素だと思います。

相手に頼りすぎるのではなく、お互いが自立した状態で支え合える関係を築きたいと望む方が多いようです。フェリックスの会員さんでもそうでした。

さいごに

初婚・再婚も含めてまとめです。

共通の趣味や価値観、笑いのツボが合うことなども、長く一緒にいるために大切な要素だと思います。

相手のプロフィールを見た時に、好きな趣味が少ないと「会話が弾まないのでは?」を心配になる人も多いようです。

再婚を希望する人がお相手に求める性格は、人それぞれです。

どのような交際・生活をしてきたか、何を最も大切にしているかによって、相手に求めるタイプは異なります。

でも、多くの人が「一緒にいて安心できるか」という点を重要視していると思います。

さあ、あなたが求める人生についてフェリックスで語ってみませんか?

フェリックスではお相手探しを語るだけでなく、生活環境の整えや仕事の事、お子さんの教育・進学や移住先のことまで何でもお話しいただけますよ !