お気に入り一覧 プロに相談する

ななほし結婚相談所

ネットでよく見る結婚相談所の不安なこと

投稿日:

ネットでよく見る結婚相談所の不安なこと
【執筆】柳原 直弥
ななほし結婚相談所 代表カウンセラー

結婚相談所は準備物も多いし高額で不安はたくさんあると思います。
なので、少しでも結婚相談所に対する不安を取り除けたらと思います。

Q.結婚相談所にまともな人がいない

結婚相談所に入会しているのは「行き遅れ」「売れ残り」「普通じゃない」人達ばかりではないのか?なんてネットでよく見ます。

 A.そんなことは無い

ではなぜ結婚相談所に入会するのか?

  • 全国を視野に入れて婚活がしたい。
  • 職場に同性しかおらず出会いがない。
  • 既婚者がおらず、年収などもウソがつけないから。

など人によって理由は様々です。

マッチングアプリなど、既婚者がいたりプロフィールにウソを書く人も多くいますが、結婚相談所では公的証明書の提出が必須で費用も高額です。本気で「結婚したい」と思う人が入会するところです。

 入会する前にどんな会員さんがいるか確認できる

入会前の無料カウンセリングで、自分の地域にどれだけの会員が居て、どんな人なのかカウンセラーと一緒に閲覧することができます。

地域の人数だけならすぐにお伝えすることも出来るので、お気軽にご相談ください。

Q.入会したらまともにサポートしてくれない

  • 入会前はとても親切だったが、入会してから連絡がつきにくくサポートをあまりしてもらえない。
  • 入会直後だけで、そのあとは素っ気ない態度であまりサポートをしてくれない。

=会員は結婚相談所の養分でお金をとられるだけ…

 A.無きにしも非ず!入会前にしっかりと確認しよう

非常に残念な事ですが、そういった相談所も実在すると聞きます。

なので入会前に婚活中のサポートはどのような事をしてくれるのか、具体的に確認することが大事です。

ななほし結婚相談所の場合ですが、入会前にしっかり説明いたします。

一例ですが、LINE・メールでの相談の場合は4時間以内の返信(営業時間内)を基本とし、どんなに遅くとも24時間以内に返信します。

実際、いつでも相談できますよ~と言われても全然返信がない…

電話しても繋がらない…

なんて事も聞くので、ななほし結婚相談所では会員様の不安を少しでも無くすために明確にしています。

Q.年上ばかり紹介されて嫌な気分になる

ネットで一番と言っていいほど、よく目にします。

同年代~年下が良いのに年上ばかり紹介される。しかも10歳上とか(´;ω;`)

 A.仲人型×マッチング型の相談所を選ぼう

仲人型の相談所とは、お見合い相手の紹介や、お見合いのセッティングから進行までやってくれるため、成婚するスピードが早いのが特徴です。

簡単に言えば、仲人に全部おまかせなプランがある相談所のこと。

しかし現在では自分で会員を検索してお見合い申請を出せるところがほとんどで、仲人型×マッチング型のハイブリッドが多く、仲人型だったとしてもカウンセラーと相談することで解決できると思います。

仲人型のみだったとしても自分の希望を伝えていると思いますし、年上ばかり紹介されるのにも理由があるはずです。

しかしネットでは年上ばかり紹介する理由を説明しない事が多く、作り話しなのでは?と疑問に思うことが多いです。

年上ばかり紹介されるなんて嫌と思う方は、自分でお相手を検索可能な結婚相談所を選びましょう。

もちろんですが、入会前に確認することも大事です。

自分の希望する条件で年下~同年代はマッチングできるのか?非常に厳しい言い方になりますが、ご希望の条件によっては年上じゃないと紹介が難しい場合もあります。

さいごに

ネットでは色々な情報が飛び交っています。

もし悩まれているのなら、無料カウンセリングを受ける事をオススメします。

実際に自分の目で見て判断するのが良いと思うからです。

複数の相談所で無料カウンセリングを受けることによって、カウンセラーとの相性も確認できますよ。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

少しでも不安を解消できたなら幸いです。