お気に入り一覧 相談所を紹介してもらう

ななほし結婚相談所

自己肯定感が低い人ほど“優良物件と結ばれる”のはなぜか?心理学で解説

投稿日:

自己肯定感が低い人ほど“優良物件と結ばれる”のはなぜか?心理学で解説

こんにちは。
ななほし結婚相談所、代表カウンセラーの柳原です。

▶ななほし結婚相談所では、毎日婚活情報を発信中!
公式ホームページ:https://www.nanahoshi-marriage.jp/blog/
公式LINEから相談:https://lin.ee/szWyftd
YouTube:https://www.youtube.com/@nanahoshi-marriage

「私なんて…」
「自信が持てない」
「選ばれる側じゃなくて、選ぶ側になりたいのに」

婚活で、自己肯定感の低さに悩む方は非常に多いです。
ただ、心理学の研究では驚くべき事実があります。

“自己肯定感が低い人ほど、優良物件と長期的な関係を築きやすい”

一見、真逆に思えるかもしれませんが、これはきちんと理由があります。
今日は、心理学の視点から
「自己肯定感が低い人が“婚活で勝つ理由”」
をわかりやすく解説します。

■ 理由①:相手への感謝の反応が大きく、魅力に映る

自己肯定感が低い人は、
「当たり前を当たり前と思わない」 という特徴があります。

・優しくされると素直に喜べる
・小さな気遣いにも感謝できる
・相手の行動を丁寧に受け取れる

この“感謝の反応”は、心理学では 強い好意返報性を引き起こす要因 とされ、
結果として相手は、
「この人といると心地いい」
「大切にしたい」
と思いやすくなります。

これは高スペック男性ほど強く感じやすいポイントです。

■ 理由②:会話が“聞く力”中心になり、相手の満足度が高い

自己肯定感が低い人は、
社交的でなくても “傾聴力に優れている” ことが多いです。

・相手の話を遮らない
・批判しない
・受け止める姿勢で話を聞ける
・自然に共感のリアクションがとれる

心理学では「よく話を聞いてくれる人」が最も対人魅力が高いとされています。
優良物件ほど、仕事のストレスが大きく、
“家庭には癒し・理解・安らぎ”を求める傾向が強い ため、
聞き上手な人に惹かれやすいのです。

理由③:謙虚さが“結婚後の安定感”につながる

自己肯定感が低い人の長所は、
“謙虚である” という点です。

・自分の意見を押し付けない
・相手の価値観を尊重できる
・柔軟に合わせられる
・一緒に生活しても衝突しづらい

心理学的にも、結婚満足度が高いカップルは、
「支配し合わない」関係を築いている のが特徴。

謙虚さ=結婚後の安定性なので、
優良物件の人ほど「一緒にいて落ち着く」と感じやすいのです。

■ 理由④:実は“努力家”で、生活力が高い

自己肯定感が低い人は、
自信がないからこそ、裏で努力するタイプが多いです。

・仕事を丁寧にこなす
・生活習慣をきちんと整えられる
・相手に合わせようと努力する
・関係を壊さないように真面目に向き合う

恋愛心理学では、
「努力できる人=長期的に信頼される人」
とされ、これは優良物件の男性(女性)ほど重視する価値観です。

■ 理由⑤:愛情表現が“素直で誠実”

自己肯定感が低い人は、確かに不安になりやすいですが、
その反面、恋愛では 素直で誠実 という大きな武器があります。

・好きになった相手に一途
・駆け引きをしない
・裏表がない
・相手を大切にしようとする気持ちが強い

これは結婚を前提にパートナーを探す人にとって、
何よりも大切な魅力になります。

優良物件ほど、
「信頼できる」「誠実」「素直」
ここを最重要視する傾向があります。

■ 実は“問題”になるのは、自己肯定感ではなく〇〇

結論から言うと
問題なのは自己肯定感そのものではなく、「自己否定のクセ」 です。

自己肯定感は低くても、
・話を聞ける
・誠実
・相手を尊重できる
・努力家
・感謝できる

この力がある人は、心理学的に“結婚向き”。

逆に、
自己肯定感が高くても、
・マウント
・自己中心的
・衝動的
・相手の意見を尊重しない

こうしたタイプは、結婚満足度が低くなりやすいとされています。

つまり――
結婚力は“セルフイメージ”ではなく“対人姿勢”で決まる

ここを理解すると、自己肯定感に悩む必要はありません。

■ 柳原の意見

私はこれまで多くの婚活者を見てきましたが、
本当に幸せな結婚を手に入れている人の多くが、実は…

「自分に自信がなかった側」です。

しかしその人たちには共通点があります。

・素直
・誠実
・相手の話を聞ける
・感謝できる
・努力できる

これらは全て“結婚力”です。
自己肯定感が低いことは、婚活の妨げではなく、
むしろ 大きな強み にもなります。

大事なのは自分の弱さを責めないこと。
弱さは“魅力”にもなります。

あなたは今のままで、誰かにとって十分選ばれる価値があります。

■ 最後に

もし今、
「自信がない」「恋愛に向いていない気がする」
そう思っているなら、心配しなくて大丈夫です。

自己肯定感は“変える”必要はなく、
あなたの魅力を“活かす”だけで婚活はうまくいきます。

不安がある方は、気軽に相談してください。
一緒にあなたの強みを見つけていきましょう。

▼下記の無料相談からご予約いただけます