お気に入り一覧 相談所を紹介してもらう

ななほし結婚相談所

人生の選択がうまくいく人の共通点“決められない人”が知るべき3つの基準

投稿日:

人生の選択がうまくいく人の共通点“決められない人”が知るべき3つの基準

こんにちは。
ななほし結婚相談所、代表カウンセラーの柳原です。

人は日々、大小の選択を繰り返しています。
引っ越し、転職、恋愛、結婚、人間関係…。
そして「選べない」「決められない」という悩みは、
年齢が上がるほど増えていきます。

これまでたくさんの方の相談を受けてきましたが、
人生がうまくいっている人には、
共通する“決断の基準”があると感じています。

今日は婚活の話ではなく、
もっと広い意味で「人生全体に効く選択法」をお伝えします。

▶ななほし結婚相談所では、毎日婚活情報を発信中!
公式ホームページ:https://www.nanahoshi-marriage.jp/blog/
公式LINEから相談:https://lin.ee/szWyftd

■ なぜ人は“決められない”のか?

実は、決められない理由は性格ではありません。
脳は「変化=危険」と判断しやすいので、
現状を維持することが“安全”だと感じてしまうんです。

つまり、
優柔不断=悪いことではなく、脳の正常な反応。

でも、人生は「選んだ方向」にしか進みません。

だからこそ、
選ぶ力を身につけることが、自分の人生を動かす最大の武器になります。

■ 人生の選択がうまくいく人の共通点

私が多くの人を見てきて確信しているのは、
選択のうまい人は決して “めちゃくちゃ勇気がある人” ではありません。

共通するのはたったひとつ。

「選んだ後に、未来の自分が笑っている選択」をする

損得よりも、
正しさよりも、
「幸せの方向に行けるか」を基準にしているのです。

■ “決められない人”が知るべき3つの基準

“未来の自分”がどう感じているか?

今の自分ではなく、1年後・5年後の自分から見たとき、
どちらが自分を幸せにしてくれそうか?

それを基準にすると、
不思議と選択の迷いがスッと減ります。

人は「今の楽さ」ではなく、
「未来の安心」で決断する方が後悔しにくいんです。

損得ではなく、“後悔しない方”を選ぶ

迷ったとき、
人はどうしても得を取りたくなります。
でも、人生に大切なのは「得」より「後悔の少なさ」。

後悔しない選択は、ブレない軸になります。

お金より、時間より、
「心が納得しているか」
これが人生を整えます。

“なんとなく嫌だな”を無視しない

意外と多いのが、
直感の「違和感」を押し殺してしまうパターン。

・なんか嫌
・なんとなく苦手
・説明できないけどモヤモヤする

この“なんとなく”を軽視する人は、
選択を間違えやすくなります。

逆に、
違和感のある選択を避ける人は、人生が自然に整う。

直感は、経験と記憶のデータベース。
実はかなり正確です。

■ 柳原の意見(まとめ)

人生がうまくいく人は、才能があるわけでも、勇気があるわけでもありません。

  • 未来の自分が笑っている方

  • 後悔しない方

  • 違和感のない方

この“3つの基準”を持つだけで、人生は大きく変わります。

そして不思議なことに、
人生の選択が整い始めると、
婚活も仕事も人間関係も、勝手にスムーズに流れ始めます。

迷ってもいい。
止まらなければ、人生はちゃんと前に進みます。

▼下記の無料相談からご予約いただけます