こんにちは。
ななほし結婚相談所、代表カウンセラーの柳原です。
「あれだけ真面目に活動しているのに、なぜか結婚相談所でも結果が出ない…」
男性からこのようなご相談を受けることが、実はとても多いです。
真面目・誠実・安定…こうした“理想的な男性像”を自覚していても、
婚活の現場ではそのままでは進みにくいことがあります。
今回は、理想通りにいかない婚活男性に共通する3つの落とし穴と、
その突破法をお伝えします。
▶ななほし結婚相談所では、毎日婚活情報を発信中!
公式ホームページ:https://www.nanahoshi-marriage.jp/blog/
公式LINEから相談:https://lin.ee/szWyftd
01.落とし穴①:「理想だけで動いてしまう」
多くの男性が、まず“自分の理想条件”を掲げて活動をスタートします。
「年収○○万円以上」「○歳まで」「趣味は○○」など。
しかし、理想条件を軸に活動していると、
・出会いの幅が狭まる
・条件通り合っていても“心の距離”を感じられない
このようなパターンに陥ることが非常に多いです。
突破法:条件をベースにしつつ、「どんな暮らしをしたいか」で相手を判断する。
理想をゼロにするのではなく、「共にバックグラウンドを共有できるか」を意識しましょう。
02.落とし穴②:「完璧を目指して、動けなくなる」
真面目な男性ほど、プロフィール・写真・初回デート準備に時間と労力をかけがちです。
そのあまり、活動が“動き出す前に止まってしまう”ことがあります。
婚活は“完璧プレゼン”ではなく“信頼と安心感”を伝える場。
突破法:まず一歩踏み出し、進展意識を入れた行動を3回続ける。
「会ってみる」「話してみる」「次を決めてみる」。
この一連の動きが、成婚へとつながる加速力を生みます。
03.落とし穴③:「安心さを優先して、魅力が見えない」
「誠実」「安定」「頼れる」――婚活で選ばれるキーワードですが、
そればかりを伝えすぎると、女性は“恋愛対象としてのトキメキ”を感じにくくなります。
安心感だけでは、「この人と暮らすと安心だけど、恋愛としては…?」という印象になってしまいます。
突破法:安心感+“少しのドキドキ”を演出する。
・「また会いたいです」など感情を言葉にする
・次回デートを具体的に提案する
・自分自身の趣味・好きなことを少しだけ見せる
この“安心+魅力”のバランスが、真剣交際へと進む鍵です。
🔍 柳原の意見(まとめ)
婚活で“理想通り”にならないのは、あなたの価値が低いわけではありません。
むしろ、真面目に活動しているからこそ陥る落とし穴があります。
理想を掲げつつも、
・行動ペースを保つこと
・安心だけで終わらず魅力を伝えること
この2点を意識すれば、婚活は一気に進み始めます。
あなたが本気で結婚を望むなら、
“選ばれる男性”に必要なのは、
理想通りに“見せる力”と、進める“動く力”です。
▼下記の無料相談からご予約いただけます
