「いい男」とは――見た目でも収入でもなく、“覚悟”がある人
こんにちは。
ななほし結婚相談所、代表カウンセラーの柳原です。
婚活をしていると、女性からも男性からもよく聞かれる質問があります。
「結局、“いい男”ってどんな人ですか?」
多くの人は“収入がある人”“優しい人”“イケメン”を思い浮かべますが、
私はそういう条件よりも、「覚悟のある男性」こそ本当に“いい男”だと思っています。
▶ななほし結婚相談所では、毎日婚活情報を発信中!
公式ホームページ:https://www.nanahoshi-marriage.jp/blog/
条件よりも「生き方」が魅力をつくる
“いい男”の条件は時代とともに変わります。
昔は「家族を養える人」だったかもしれませんが、
今は「一緒に生きていける人」へと変化しています。
つまり、
-
失敗を恐れずに挑戦できる人
-
自分の言葉で責任を持てる人
-
相手の気持ちにきちんと向き合える人
こういう“生き方”をしている男性こそ、周囲の人に信頼され、自然と女性からも惹かれていきます。
「いい男」は完璧ではない
完璧な人ほど、実は婚活でうまくいかないこともあります。
それは、隙がなくて“人間味”が伝わりにくいからです。
本当に魅力的な男性は、弱さや失敗を見せることを恐れません。
素直に謝れる、ありがとうが言える、困ったときに助けを求められる。
そういう自然体の姿に、女性は「この人となら一緒に生きられる」と感じるのです。
「いい男」は“優しい”だけではない
優しいことは大切ですが、“流される優しさ”では頼りなく映ってしまうこともあります。
真の優しさとは、相手を思って正しいことを伝える勇気です。
婚活中の女性が惹かれるのは、「優しい」よりも「信頼できる」男性。
そしてその信頼を生むのは、“言葉と行動の一貫性”です。
柳原の意見(まとめ)
「いい男」とは、
・誰かを幸せにしたいという覚悟がある人
・弱さを隠さず、向き合う勇気を持つ人
・優しさと責任を両立できる人
収入や容姿は“きっかけ”にはなっても、“信頼”にはなりません。
結婚とは、信頼で続く関係です。
その信頼を築ける人こそ、間違いなく「いい男」だと私は思います。
▼下記の無料相談からご予約いただけます
