お気に入り一覧 相談所を紹介してもらう

ななほし結婚相談所

愛されるより、愛せる人に。婚活の本質とは

投稿日:

愛されるより、愛せる人に。婚活の本質とは

「愛とは」――感情ではなく、選択と行動の積み重ね

こんにちは。
ななほし結婚相談所、代表カウンセラーの柳原です。

婚活をサポートしていると、よく聞かれる質問があります。
「愛って何ですか?」
「本当にこの人を愛しているか分かりません」

とても深い質問ですが、私はいつもこう答えています。
愛とは、感情ではなく“選択と行動”の積み重ねです。

▶ななほし結婚相談所では、毎日婚活情報を発信中!
公式ホームページ:https://www.nanahoshi-marriage.jp/blog/

恋と愛の違い

恋は「相手を求める気持ち」。
愛は「相手を思いやる行動」。

恋は一瞬の熱で生まれますが、愛は時間をかけて育ちます。
相手を理解しようと努力し、許し合い、支え合う中で、やっと形になっていくのが愛です。

愛は“理想”ではなく“現実”にある

婚活をしていると、どうしても「理想の相手」ばかりを探してしまいがちです。
ですが、愛とは 理想の人を探すことではなく、現実の相手を大切にすること

  • 思い通りにいかない時に支え合えるか

  • 相手の短所を受け入れられるか

  • 自分の都合よりも相手の幸せを考えられるか

これが本当の愛です。

愛を育てる3つの力

  1. 忍耐力
     感情だけで動かず、相手と丁寧に向き合う力。

  2. 思いやり
     自分の“正しさ”ではなく、相手の立場で考える心。

  3. 継続力
     毎日少しずつでも、関係を良くしようと努力すること。

この3つがそろって初めて、「愛している」と言える関係になります。

柳原の意見(まとめ)

愛は、最初からあるものではありません。
出会いの中で育ち、努力の中で深まっていくものです。

婚活では「愛されるか」よりも、「愛せる自分になること」を意識してみてください。
その姿勢が、長く続く幸せを引き寄せます。

▼下記の無料相談からご予約いただけます