婚活で大切なのは「心の整え方」――不安や焦りに振り回されないために
こんにちは。
ななほし結婚相談所、代表カウンセラーの柳原です。
婚活をしていると、順調なときばかりではありません。
なかなか出会いが進まなかったり、交際が続かず落ち込んだり…。
そんなときに大切になるのが「心の整え方」です。
▶ななほし結婚相談所では、毎日婚活情報を発信中!
公式ホームページ:https://www.nanahoshi-marriage.jp/blog/
心が乱れると、判断を誤り、結果的に婚活が遠回りになってしまいます。
では、どうすれば心を調えられるのでしょうか?
心を整えるポイント① 自分を責めすぎない
婚活でうまくいかないと「自分に魅力がないのか」と責めがちです。
しかし、相性の問題は必ずあり、あなたの全てが否定されているわけではありません。
「ご縁が違っただけ」と考えることが心の安定につながります。
心を整えるポイント② 比較しない
友人や同僚の結婚報告を聞くと焦ってしまいますが、人にはそれぞれのタイミングがあります。
他人と比べるのではなく、「自分は自分」 という軸を持ちましょう。
心を整えるポイント③ 小さな行動に集中する
「結婚できるかどうか」という大きな結果ばかりを見ると不安になります。
-
今日はプロフィールを見直す
-
休日は1件お見合いに挑戦する
こうした“小さな積み重ね”に集中することで、不安よりも行動に意識が向かいます。
柳原の意見(まとめ)
婚活において「心の整え方」は、テクニック以上に大切です。
焦りや不安は誰にでもありますが、心を調える習慣を持つことで、婚活は必ず前進します。
一人で抱え込まず、第三者に相談しながら心を軽くしていくことも効果的です。
あなたの心が整えば、ご縁も自然と近づいてきます。
▼下記の無料相談からご予約いただけます