街コンで本当に結婚できる?現場カウンセラーが語るリアルな実態
こんにちは。
ななほし結婚相談所、代表カウンセラーの柳原です。
婚活の方法を調べていると「街コン」という言葉をよく目にすると思います。
手軽に参加できて出会いのチャンスもある――そんなイメージがありますが、実際に結婚に繋がるのか?という点では冷静に考える必要があります。
街コンのメリット
街コンにはもちろん良い点もあります。
-
気軽に参加できる(料金が安く、服装も自由なことが多い)
-
1度に複数の異性と出会える
-
友人と一緒に参加できるので安心感がある
最初の一歩として「異性に慣れる」「婚活の雰囲気を知る」には良い場だといえます。
街コンのデメリット
一方で、結婚を目的にしている人にとってはデメリットも目立ちます。
-
参加者の目的が「恋人探し」「飲み仲間探し」などバラバラ
-
真剣度が低く、連絡先交換で終わるケースが多い
-
年齢や職業が幅広く、希望条件と合わないことも多い
実際に「何度も街コンに参加したけど、真剣交際に繋がらなかった」という声は少なくありません。
街コンと結婚相談所の大きな違い
街コンは「出会いのきっかけ」ですが、結婚相談所は「結婚に繋がる出会い」を前提としています。
結婚相談所では:
-
全員が独身証明書を提出している
-
結婚を真剣に考える人だけが活動している
-
カウンセラーが交際の進め方をサポートしてくれる
この安心感と効率性は、街コンにはない強みです。
柳原の意見(まとめ)
街コンは「気軽な出会い」を体験する場としては有効です。
しかし「結婚をしたい」という方にとっては、時間や気力を消耗してしまいがちです。
結婚を目的とするなら、最初から「同じゴールを目指す人が集まる場所」で活動するのが一番の近道。
それが結婚相談所です。
▼下記の無料相談からご予約いただけます