お気に入り一覧 プロに相談する

ななほし結婚相談所

結婚相談所って本当に安心?不安だらけの人にこそ伝えたい、現場カウンセラーの本音

投稿日:

結婚相談所って本当に安心?不安だらけの人にこそ伝えたい、現場カウンセラーの本音

こんにちは。
ななほし結婚相談所、代表カウンセラーの柳原です。

結婚相談所を探している方の多くは、最初にこう感じるのではないでしょうか。

  • 「料金が高いんじゃないか?」

  • 「無理に勧誘されそうで怖い」

  • 「そもそも、本当に出会えるの?」

実は、この不安は私自身も開業前に同じように感じていたことです。だからこそ、相談に来てくださる方の気持ちが痛いほどわかります。

私が見てきた“相談所に入る前のリアルな声”

例えば先日ご相談に来られた30代の男性は、婚活アプリで3年頑張ったものの成果が出ず、「相談所って敷居が高そうで怖い」と、半年以上悩んでいたそうです。
でも実際に入会後は、プロフィール作成や会話練習を重ね、加速度的に活動が進み、「もっと早く来ればよかった」と笑っておっしゃいました。

結婚相談所の現場から見えること

私が思うに、相談所の役割は「出会いを提供する」だけではありません。
それ以上に大切なのは、

  • 一人ひとりに合わせて作戦を立てること

  • 客観的な視点でフィードバックをすること

  • 行き詰まったときに一緒に立て直すこと

この3つです。

結婚は“相性”や“タイミング”が絡むもの。だからこそ、一人で頑張るよりも、第三者が伴走する意味は大きいんです。

「選ばれる」だけじゃなく「選ぶ」側になるために

結婚相談所に入ると、「本当に自分なんて相手にされるのか」という不安がつきまといます。
でも、私から見れば多くの方は「自分の魅力に気づいていないだけ」です。プロフィールや会話の工夫で、相手の反応は驚くほど変わります。

私がよくお伝えするのは――
「婚活は、やり方さえ変えれば現実は大きく動く」
ということ。

最後に

もし今、結婚相談所を調べながら「怖いな」「騙されないかな」と思っている方がいたら、まずは一度プロに話してみてください。
相談したからといって、強制的に入会させられることはありません。
むしろ話すだけで気持ちが整理され、これからどう動けばいいのかがハッキリ見えるはずです。

ななほし結婚相談所では、あなたの不安を一つずつ取り除くことから始めています。

「自分でも結婚できるのか?」
その答えを一緒に見つけにいきましょう。

👉 柳原の意見(まとめ)
結婚相談所は「高い・怪しい」というイメージを持たれがちですが、実際は逆。孤独な婚活を一人で抱えるよりも、効率的かつ安心して進められる手段です。
不安な方ほど、まずは話してみることをおすすめします。