お気に入り一覧 相談所を紹介してもらう

寿Concierge ことこん

オンラインまたはカフェにて面談いたします。出張面談も可能です。

婚活で理想の人に出会える人、出会えない人の違いとは?

投稿日:

婚活で理想の人に出会える人、出会えない人の違いとは?

寛容な人に出会いたいならまず自分が寛容になる!!

◆婚活中の人から聞く『理想像』

日々多くの婚活会員さんとお話しする中で

『どんなお相手を求めていますか?』という質問をすることがあります。

その中でとても多いのが

『寛容な人』『優しい人』『穏やかな人』

などおおらかさを求める声です。

それは本当に素敵な価値観ですし、

私自身もそういうご縁を応援したいと思っています。

◆でもちょっとだけ立ち止まってみませんか?

一方でプロフィールの条件にシビアになったり、

小さな違和感で『この人は違う』と判断してしまう人も少なくありません。

それは必ずしも悪いことではありませんが

『寛容な人がいい』と願うなら自分自身もまた

寛容になっていく努力が必要なのです。

◆受け入れる=妥協ではない

ここで大切なのは『なんでも我慢しなさい』と言っているわけではありません。

受け入れるというのは、自分の軸を持ちながらも

相手の背景や価値観に耳を傾けてみること。

『そういう考えもあるんだな』

『この趣味、意外と面白いかも』

柔軟に視野を広げていくことだと私は思います。

◆婚活は、自己成長の旅でもある

婚活というのはただ誰かを選ぶ旅ではなく

自分自身の『人としての幅』を広げていく旅でもあります。

その旅を通してより魅力的な自分になっていくからこそ、

ひかれあうご縁が育っていくのではないでしょうか。

◆出会いは鏡のように

誰かに優しさや寛容さを求めるとき

それはきっと、自分も優しくありたい、受け入れられたいという願いの裏返し。

人は自分に似た人を引き寄せます。

まずは今日、自分がどこまで人を受け入れられるのか?に目を向けてみましょう。

小さな寛容の積み重ねが理想のご縁への一歩になるかもしれません。