お気に入り一覧 プロに相談する

寿Concierge ことこん

オンラインまたはカフェにて面談いたします。出張面談も可能です。

婚活でつい言いがち。婚活男性が言うNGワード

投稿日:

『いつもニコニコしてる女性がいいんです』
これは婚活男性のカウンセリングで本当によく聞く言葉です。
『怒らない人がいい』
『感情の起伏が少ない人がいい』
『メンタルが安定していて一緒にいると癒される人がいい』
もちろん誰だって穏やかなパートナーを求めるものです。
でもその希望、少し見直した方が良いかもしれません。
なぜならそれは相手に”感情を抑えることを求めている”可能性があるからです。

『いつもご機嫌でいられる人』なんて、現実にはいない

人間は感情のある生き物です。

誰だって疲れる日もあるし、イライラする日もあります。

それを表に出さず、常に笑顔でいられる人がいたとしたら…

その人は無理をしている可能性が高いです。

そんな関係が続けば『本音を言えない関係』になります。

そしてある日、突然関係が壊れてしまうことも。

●『メンタルが安定している人』の本当の意味

『情緒が安定している』というのは

・怒らない人

・ずっと笑っている人

ではなく、

・落ち込むことがあっても自分で回復する力がある人

・気持ちを整理できる力がある人

・自分の気持ちを素直に言える人

のこと。

そしてもう一つ大事なのは、相手の感情に向き合う覚悟を自分が持てるかどうかです。

●理想を求めすぎると関係が深まらない

完璧なパートナーはいません。

大事なのは『相手が機嫌よくいられるように、二人で関係を作っていけるかどうか』です。

例えば相手が疲れている時に

『なんで不機嫌なの?』と突き放すか

『何かあった?ゆっくり話そうか』と寄り添えるか。

そこに”人間関係の本質”があります。

●最後に

婚活でよくある『いつもニコニコしている女性がいい』は

実は自分の心地よさだけを求めているサインかもしれません。

誰かと一緒にいるためには都合のいい人ではなく

本音で付き合える人を見つける視点が大事です。