男性の言葉選びの重要性
投稿日:

多くの男性はひどい言葉を女性に対して発してしまっても
それに多くの意味は含んでいません。
相手を傷つけようとか貶めようという意図がない場合がほとんどです。
ただの言葉選びのミスなのです。
ですがちょっとした言葉選びのミスが女性を傷つけ失望させるケースが多いのも事実・・・・。
仮交際、真剣交際中のこういった失言は避けたいもの。。
例えば弊社会員様が仮交際中にお相手に言われた言葉を挙げてみます。
①僕はショートカットの女性が好みなんです(背中までのロングヘアの女性に対して)
②ネイルはもっと落ち着いた色がの方がいいですよ
③僕より体重増やさないでくださいね
きっと何気なく言ってしまった一言なのだろう、とは思いますが
言われた女性のほうにしてみれば心外ですよね。
とくに見た目に関することを女性に対して発言するときは細心の注意が必要です。
自分では悪気はなくても女性にとって何か引っかかりそうな言葉は言わないでおくのが得策!!
それまでいい雰囲気でデートしていても『この人と次はないわ』
と思われてしまうかもしれません。
それに女性に対して余計な一言を発してしまう癖はできるだけ早く直しておきたいところです。
結婚してからそういったことを繰り返しているとお相手の気持ちは徐々に
悪い方へ向かってしまうかもしれません。
『口は災いの元』
これを言ったらお相手はどう感じるかな?ということを常に意識して
楽しい雰囲気でデートできるよう心がけましょう💗