Yahoo!ニュースで”35歳以上の【婚活男女】 立ちはだかる “厳しい現実” 1年間で実際に「交際できた」割合にショック?”というタイトルの記事が上げられていました
記事によると
”2025年7月7~10日、婚活経験のある35~59歳の独身男女330人を対象にウェブ上で行われた調査によると、婚活経験のある35歳以上の独身者が婚活サービスを利用開始してから1年間で実際に会えた人数は、1~2人が最も多く34.9%、次いで0人が24.9%という結果でした。さらに驚くべきことに、1人以上と会うことができた人のうち、約55%が「実際に交際に至ったのは0人」と回答しています。”
だそうです
要は
35歳以上は"婚活サービスを始めて1年たっても、半数以上が交際に至っていない
私は2011年から結婚相談所を運営してきて、かつては「婚活すれば何とかなる」という風潮でしたが、今や「婚活しても35歳以上は結婚どころか交際にも至らない人が半数」という厳しい世の中になったわけです
婚活方法の違いもあって、交際に至らない人が多いのはマッチングアプリなど自分たちだけで完結している婚活だとは思います
仲人型で、私ども担当者がサポートする婚活であれば(担当者の力量にもよりますけど)相手の良さをうまく伝えて推薦し合ったり、お見合いでのアドバイスもしていますから、35歳以上であっても交際に至らないという事はまずないんですけどね
当方は他社での活動経験がない人が多くて、当方で成婚した方からのご紹介だったり、私のYouTube「プランマリッジチャンネル」たまたま見て婚活に興味を持った人が大半で、婚活が大変なものだと実感する前に結婚する人が多いです
イメージも大事だと思うので、婚活に辛いとかしんどいというイメージを持つ前に活動出来る人が多いので、素直に活動できてうまくいった人が多い傾向です
もしくはYouTubeで辛辣な話もしているので、現実的になれているのかと(人のふり見て我がふり直せ、てきな)
私としても大変ありがたい環境なんですけどね😅
今は婚活サービスも結婚相談所ももの凄く増えましたから最初の婚活で結婚までいきつく人も少なくなってきて、相談所も何社も渡り歩いている人も多いようで、すごく大変な時代になってしまったなー、とこの10数年を振り返る日々です
婚活しても結婚するのが簡単ではなくなってしまった時代ですけど、これからも私自身と繋がったご縁も大切にしていきたいとあらためて思うのでした
TMSの紹介ページが新しくなって成婚レポートや口コミも掲載されていますので、ぜひ成婚レポートや口コミもご覧になって参考にしてみてくださいね
写真は成婚レポートの中で使われている写真です