結婚相談所をご検討されている方にとって、
結婚相談所での成婚退会後に破局することなんて、考えたこともないのではないのでしょうか。
でも実は、他連盟(TMSではありません)の成婚退会後の破局をいう話を非常に多く聞きます。
月1~2名ぐらいのペースで、他連盟の結婚相談所で成婚退会された方が破局されたというご相談・お問合せを頂いています。
そして私の相談所の会員様も、実は約2割の方が、他連盟で成婚退会後に破局された方なのです。
■成婚退会後の破局される方の共通点
成婚退会後にまさかの破局をされてしまった方の理由やきっかけは人それぞれですが、共通していることは、
●結婚相談所から、交際期間の期限が過ぎたいう理由でご成婚を強いられた。
という印象があります。
確かに規約などに、交際3か月したらご成婚。という文言はありますが、これは絶対ということではなくあくまでも目安ですので、きっちり3か月で絶対に成婚退会しなければいけないわけではありません。
■成婚退会後の破局にならないための対応策
ですので、成婚退会後にまさかの破局にならないための対応策としては、
●結婚相談所のプッシュに流されず、本当にこの方でいいのか自分でしっかり考える。(ただし考えすぎは禁物!)
●大きな迷い・違和感があれば、多少期間をすぎてもいいので期間を延ばしお相手と向き合いじっくり考える。(ただしダラダラと時間だけがすぎていくのはお互いよくないですので、期間を決めて判断する。)
●真剣交際中に、結婚後のことなどについてもよく話し合う。(後から揉め事が起きません。)
●真剣交際中に、スキンシップを取る。
(スキンシップなしでご成婚退会される方もいます。成婚退会後にいざスキンシップを取るとなった時に、いい人だけどそういう気持ちになれない…などのとトラブルが防げます。)
●結婚相談所の言いなりにならず自分の意思をしっかり告げる
●結婚相談所を選ぶ際に、規定の交際期間を満了したら必ず成婚しないといけなか?確認しておく。
(稀に、3か月経ったら絶対に成婚して下さいと契約を徹底されている相談所もあります。)
●結婚相談所を選ぶ際に、成婚率の高さや成婚期間の短さだけを執拗にアピールしている相談所は慎重に検討する。
(成婚実績だけを考えていないか?本当に会員様の幸せを願ってくれている仲人さんか?というのを面談での雰囲気や話の内容で判断する。)
結婚相談所をご検討されている方、もしくは既に活動されている方は、ご成婚退会後の破局をさけるために、是非これらを意識されて下さい!
■ヴェールマリアージュ田園調布では
ヴェールマリアージュ田園調布では、ご成婚を目指すだけではなく”ありのままのあなたの魅力で永遠の幸せ婚を叶えます。”というのをモットーにしています。
本当にこの人となら幸せに過ごせそう。と思える方と納得してご成婚頂きたいと思っています。ですので、何よりも会員様のお気持ちを第1に尊重した上で、どう進めていくのがいいのか、随時アドバイスさせて頂いています。
また、ご成婚後も何かございましたらご相談にのらせて頂いています。夫婦関係、お金のこと、子育てのことなどなど。また専門家に相談したほうがいい場合は、2000名の異業種ネットワークのバックキャリアより、信頼できる専門家をご紹介させて頂くこともできます。
★HPの弊社特徴Point9に掲載させて頂いております♪
ヴェール マリアージュ田園調布の特徴 | ヴェール マリアージュ田園調布 (verslemariage.jp)
★ヴェールマリアージュ田園調布へのご相談ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい♪
⇓
相談予約 | ヴェール マリアージュ田園調布 (verslemariage.jp)