お気に入り一覧 プロに相談する

ヴェール マリアージュ 田園調布

成婚退会後のまさかの破局【Cさんの事例】(プロフィールには嘘は禁物!)

投稿日:

成婚退会後のまさかの破局【Cさんの事例】(プロフィールには嘘は禁物!)

■Cさんの事例

 

成婚退会後のまさかの破局を迎えたCさんの事例です。

 

Cさんは、高学歴・有名企業勤務・高身長とご条件のよい男性でした。

 

明るくて面白くてノリのいいところが長所でしたが、悪く言うと上品ではない話をしてしまうような部分もありました💦(つまり下品な話ということです💦)

 

ところがプロフィールの相談所PR欄に「紳士でジェントルで真面目で誠実な方」と真逆のことを書いて頂いたそうです。

 

紳士という猫を被って成婚退会されましたが、やはりすぐに本性が表れてきたのか、お相手の方に「少し距離を取りたい」と言われ、次に「一旦お友達の関係になってほしい」と言われ「ついには婚約破棄」となってしまったそうです。

 

結婚相談所の活動は、短いと3か月(もっと短い方もいます)ですので、プロフィールに事実の性格を書かず、猫を被っていても、短期間では分からない可能性があります。

 

ですが、結局は本当の性格というのは自然と出てしまうもの。そしてその末には、うまくいかなくなってしまいます。

 

万人受けしようとせず、モテようとせず、無理に性格を作らず、本当のご自分のよい部分を出し、その本当の性格に合う方と出会ればよいのです。

 

■その方のその後

 

その男性は、婚約破棄になってしまった後に、弊社にご入会を希望されプロフィール作成まで進みました。

 

ところがまた、「紳士でダンディで真面目で誠実」と相談所PRに書いてほしい。という希望を出されました。

 

私は「本当の性格を書かないと長い目でうまくいかないので」とお断りし「楽しくて明るいところが〇〇さんのよいところ」と話しましたが、どうしても「紳士でダンディ」と書いてほしいと言うことでしたので、申し訳ありませんがご入会をお断りさせて頂くことにしました。

 

事実でないことを書いてしまうのは、本人のためにもよくないですし、お相手にもご迷惑をかけてしまいます。

 

ご本人のそのままの性格を魅力的にプロフィールには書くべきかと思っています。

そうでないとまた成婚退会後の破局が待っているかも。。。

 

【注意】成婚退会後の破局の事例を3名ほど出させて頂きましたが、勿論このようなことは非常に稀なことです。また3名ともTMSではなく別連盟でのエピソードですのでその点も追記しておきます。