お気に入り一覧 プロに相談する

ヴェール マリアージュ 田園調布

デートで恥をかかないワインの基本のキ!(ワイン全く知らない婚活男性必見!)

投稿日:

デートで恥をかかないワインの基本のキ!(ワイン全く知らない婚活男性必見!)
女性と洋食デートする際、ワインを頂くシーンも多いのではないでしょうか。”赤・白・ロゼ”しか知らない婚活男性の方!これだけは知っておいてほしい!デートで恥をかかないワインの基本のキ!をワインエキスパート(ソムリエ)の資格を持つ私が、簡単にご紹介いたします!

■間違えたら恥ずかしいシャンパーニュ

シュワシュワしている発砲ワインを=シャンパンと勘違いされている方が多いですが、これは間違い。

 

正解は、シュワシュワしているワイン=スパークリングワインです。

 

シャンパンは、スパークリングワインのうちの一つ。フランスのシャンパーニュ地方でとれるスパークリングワインのことを言います。

ですから、シュワシュワしているワインを全て、シャンパン、と言ってしまうとちょっと恥ずかしいです。

シュワシュワしているワインの中でも、

 

■フランスのシャンパーニュ地方のもの

シャンパン(できればシャンパーニュと呼ぶとスマートです。)

 

■それ以外の国・地方のもの

スパークリングワイン(できれば、泡、というとカッコいいです♪)

 

となります。

 

ですのでフランスのシャンパーニュ地方以外の発砲ワインは、”シャンパン”ではなく”スパークリングワイン”と言いましょう!

 

また、フランスのシャンパーニュ地方のワインは、シャンパンではなく”シャンパーニュ”と言うとよりスマートです!

無料素材  シャンパン に対する画像結果

■絶対知っておいてほしい2つの品種

赤・白・ロゼしか知らない方が、次に知っておいてほしいのはこの2つの品種です。

 

■赤ワインカベルネソーヴィニヨン

(フランス・ボルドー地方)

タンニン(渋み)が強く赤ワインの王道お肉料理に合う!

※✕渋いではなく〇タンニンがきいてる、というとスマートです!

 

■白ワイン➡シャルドネ

(フランス・ブルゴーニュ地方)

白ワインの王道!お魚料理に合う!

この2つは絶対に知っておいて下さい!

 

「ワイン、全く分からないだよ。」と言うよりは、「ワイン、詳しくないんだよね。」と言いつつも、カベルネソーヴィニヨンとシャルドネぐらいは知っていると、なんとなくサマになります!

 

ワインを選ぶ時も「よく分からないから、無難にカベルネソービニョンにしておこうか。」なんて言うと、全く分からないなりに、少しは知って言うのね、カッコがつきますネ!

無料素材  ワイン カベルネソービニョウン に対する画像結果

■余裕があれば知っておいてほしい4つの品種

更に余裕があったら、なんとなくでも構わいので覚えておいてほしい品種は下記になります。

 

■赤ワイン

 ①メルロー(フランスのボルドー地方)

※カベルネソーヴィニヨンをまろやかにした感じ

 ②ピノノアール(フランスのブルゴーニュ地方)

※軽い味わい、ワイン界ではチャーミングと表現します。

※鳥料理に合う!

(超お値段が高いものは、感応的とも言いますが、なかなかお目にかかる機会は少ないと思いますので忘れてくれて大丈夫です。)

 

 

■白ワイン

ソービニヨンブラン(フランスのボルドー地方)

リースリング(フランスのアルザス・ドイツで有名)

この辺りも覚えておけたらベターです。

 

ワインリストを見た時に、全く聞いたこともない!というよりは、ここに挙げたものは、”名前ぐらいは知ってる!”となると、素敵度アップに繋がると思います♪

 

 

 

リースリング種のおすすめワイン9選【ソムリエ厳選】 | グルメのレポート※リースリングの画像

■最後に

今回は、これだけは知っておいてほしい基本のキ(絶対知っておいてほしい品種)をお伝えしましたが、ワインはとっても奥が深くて、一言では語りつくせません!

 

私はワインを2年間習い、ワインエキスパート(ソムリエ)の資格も持っていますが、

 

ワインのお味は、品種・国・作り手・ビンテージ(作った年)など、複雑な要素がからんでおり、空けてみないと分からないですので、結局は自分で選ぶことはできずお店の方と会話しながら選んで頂くことが殆どです。

 

あとはリーズナブルなお店でしたら、リースリングが好きだからリースリングを選んだり、無難にいきたいときは白ワインの王道のシャルドネにしたり!ちょっと変わったワインがあればそれを選んでみたり♪

 

正解はありませんので何を選んでも大丈夫ですが、とりあえず基本のキを知っておいくて、全く知らない!というよりは、ちょっとスマートな男性!と素敵な印象を持ってもらえるのではないでしょうか。

 

因みに、知りすぎていて語りすぎるのも引かれてしまいますので、ちょっと知っている!ぐらいな感じが、ちょうどよいのではないでしょうか!(お相手にもよりますが)

無料素材 ワイン デート に対する画像結果

(予告)個別ワインセミナー

ワインの資格を持っている、というお話をすると必ず、

 

”ワイン婚活パーティを開いてほしい!”とか

”婚活者向けのワインセミナーを開いてほしい!”(デートでお店に行ったときに困らないので)というお声を頂きます。

 

ご要望にお応えして、近々ワインセミナー若しくはワイン婚活パーティの開催を検討しております。

 

もしご興味ある方は、興味あります!とご連絡頂けましたら幸いです。

 

どんな内容のセミナーがいいか?パーティがいいか?などご意見聞かせて頂けたら嬉しく思います♪

無料素材  ワインセミナー に対する画像結果