こんにちは!
婚活をしていると、誰もが「お断り」をされた経験はあるかと思います。
そこで、なぜ自分がお断りされたのか、なぜ終了となってしまったのか、今回は”婚活男性の本音”についてお話していきたいと思います。
吉祥寺駅/その他
投稿日:
こんにちは!
婚活をしていると、誰もが「お断り」をされた経験はあるかと思います。
そこで、なぜ自分がお断りされたのか、なぜ終了となってしまったのか、今回は”婚活男性の本音”についてお話していきたいと思います。
男性は、女性が思っている以上に「外見」を重視します!
これは、男性が「見た目を重視する生き物」なので仕方がないと思ってください。
自分のタイプであるかどうかは男性にとっては重要だからです。
お見合い当日、皆さまは「プロフィール写真」の人を想像してわくわくラウンジへ行かれると思います。
そこで、「写真と違う!!」と思えば、
「お断りします。。」と男性から申し出ることは実は割と多いのです。
男性からのお断り理由として
・美人でしたが、会話が‥
・会話が続きませんでした‥
・会話が噛み合いませんでした‥
もよくあります。
”会話のキャッチボール”は、女性も男性もお相手に”決め手”となる要因でもあります!
コミュニケーション能力はとても大切と言えます。
「お相手の雰囲気が自分とは合いませんでした。」
婚活では、たくさんの人との出会いがあります。
その人の雰囲気やセンスが自分とは違う‥と感じたらその人とはそこで終了となる可能性が高いです。なぜなら、固執しなくても”次の出会い”がたくさんあるからです。
雰囲気やセンスとは、”その人の持つ雰囲気・感覚”を表しているので相性に繋がります。
令和では、「価値観」が重要視されています。
社会の価値観の変化・働き方の多様化・人間関係の在り方の変化などから、
「結婚相手に求めるもの」も変化していきました。
何でもお相手に求める”受け身女性”よりも
・自分の意見をしっかり言える
・自分からも提案、お誘いが出来る
・精神的にも自立している
女性が、男性にとってはとても魅力的です!
お相手に依存するよりは、「自分の軸を持っている人」のほうが素敵です。
お断りが続いてしまう、次へなかなか繋がらないという方は、
是非カウンセラーへご相談くださいね。
しっかりと対策を練って婚活を前へ進めていきましょう!
その他のブログ記事