東京・日本橋にあるラグジュアリーホテル「マンダリンオリエンタル東京」。
世界中のセレブリティが愛するこのホテルの38階、「オリエンタルラウンジ」で提供されるアフタヌーンティーは、味わいだけでなく“体験そのもの”が芸術的です。
今回訪れたのは、秋のテーマで提供されていた「ほうじ茶と洋梨のモンブラン」アフタヌーンティー。
目の前で仕上げられるライブパフォーマンスと、香り豊かな紅茶、そして一つひとつにこだわりが感じられるペストリー。
すべてが心に残る“記憶に残るティータイム”でした。
日比谷線「広尾駅」1番出口より徒歩5分(JR恵比寿駅の1つ隣の駅)
投稿日:
東京・日本橋にあるラグジュアリーホテル「マンダリンオリエンタル東京」。
世界中のセレブリティが愛するこのホテルの38階、「オリエンタルラウンジ」で提供されるアフタヌーンティーは、味わいだけでなく“体験そのもの”が芸術的です。
今回訪れたのは、秋のテーマで提供されていた「ほうじ茶と洋梨のモンブラン」アフタヌーンティー。
目の前で仕上げられるライブパフォーマンスと、香り豊かな紅茶、そして一つひとつにこだわりが感じられるペストリー。
すべてが心に残る“記憶に残るティータイム”でした。
このアフタヌーンティーの最大の見どころは、ゲストの目の前で完成させる「ほうじ茶と洋梨のモンブラン」。
スタッフが静かに、丁寧にほうじ茶クリームを絞る様子は、まるでひとつの舞台を観ているよう。
香ばしい香りがふわりと漂い、洋梨の甘みとともに五感をくすぐります。
その瞬間を一緒に体験できることが、このラウンジの最大の魅力です。
婚活デートで訪れるなら、「すごいね」「いい香り!」といった会話が自然に生まれ、心の距離を近づけてくれるでしょう。
マンダリンオリエンタルのアフタヌーンティーは、“味の構成美”にも定評があります。
今回のテーマでは、和の食材と洋のテクニックが美しく融合していました。
ずわい蟹 柚子
蓮根 トリュフ
鴨もも肉のコンフィ 南瓜
ローストビーフタルト
牛蒡のケークサレ
どれも一口サイズで、軽やかさと深みのバランスが絶妙。
トリュフや柚子といった香りのアクセントが、紅茶と相性抜群です。
レーズン
南瓜
ジャムは「無花果とラズベリー」「洋梨とジンジャー」。
スパイスの香りが心地よく、秋らしい余韻を楽しめます。
林檎 キャラメル
柿 白味噌
南瓜 スパイス クランベリー
無花果 胡桃
栗とカシスのパウンドケーキ
バニラ ピーカンナッツ
それぞれの素材の香りや食感を大切にしながら、ひとつの物語を描くようなラインナップ。
どの一皿にも“和のこころ”が宿り、マンダリンならではの洗練が感じられます。
このアフタヌーンティーのもう一つの特長は、ドリンクの提供方法。
一般的なポットサービスではなく、スタッフが一杯ずつ淹れて持ってきてくれる“ティーセレモニー”のようなスタイルです。
提供される紅茶やハーブティーは、約20種類。
マンダリンオリエンタルブレンド
紅葉狩り
焚火
フィグ&バジル
いもくりかぼ茶(ノンカフェイン)
キャラメル&ラム(ノンカフェイン)
シーズナルティーやティーモクテルもあり
香り・色・温度・抽出時間のすべてが完璧に計算されていて、まさに“お茶の芸術”。
スタッフの所作ひとつひとつが美しく、サービスのレベルの高さに感動します。
マンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティーは、交際初期のデートにぴったり。
特別感がありながら、緊張しにくい
高層階の非日常空間ですが、ティータイムという軽やかさがちょうどいい距離感を保ちます。
共通の体験を共有できる
ライブで仕上げるモンブランや香り豊かな紅茶など、自然と感動を共有できるシーンが生まれます。
印象に残る時間になる
「また行きたいね」と次のデートへつなげやすく、上品な印象を与えます。
グレイスマリッジ広尾でも、婚活中の方から「初デートにアフタヌーンティーを選んで正解でした!」というお声を多くいただいています。
静かに話せて、お互いの価値観を自然に知ることができる。それが、ホテルアフタヌーンティーの魅力です。
マンダリンオリエンタル東京「オリエンタルラウンジ」のアフタヌーンティーは、
味覚・香り・サービス・空間のすべてが五感に響く“芸術のような時間”。
ライブで仕上げるモンブラン、一杯ずつ淹れる紅茶、繊細なスイーツ。
その一つひとつが心を解きほぐし、自然な会話を生み出します。
婚活中の方、交際を始めたばかりのカップルにこそ体験してほしい——
香りがつなぐ、大人のアフタヌーンティーデート。
秋が終わっても、この感動はずっと心に残ります。
📍マンダリンオリエンタル東京「オリエンタルラウンジ」
東京都中央区日本橋室町2-1-1 38F
その他のブログ記事