こんにちは!縁結netです。
婚活がうまくいかない…そんな悩みを抱えている方、とても多くご相談いただきます。
実は、婚活が停滞してしまう人にはある共通点があります。
それは――
「意識の向けどころ」がズレていること。
今回は、婚活がうまくいかない人にありがちな“意識のクセ”と、
そこから抜け出すヒントをお届けします。
💡婚活がうまくいかない人の「意識のズレ」とは?
-
理想の条件ばかりに目がいく
-
年収・学歴・身長など、条件を並べすぎて現実的な出会いを遠ざけてしまう。
-
「その理想の相手から自分は選ばれるか?」という視点が抜けている。
-
-
「好かれること」が目的になっている
-
自分の気持ちよりも「どうしたら好かれるか?」を優先してしまい、恋愛の主導権を相手に渡してしまう。
-
-
自分の“理想像”を演じてしまう
-
「いい女でいなきゃ」「重く思われたくない」と、本音を隠してしまう。
-
-
不安や孤独を埋めるための婚活になっている
-
「誰かに愛されたい」「一人が怖い」など、満たされたい気持ちが先行し、相性よりも安心感を求めてしまう。
-
-
減点方式で相手を見てしまう
-
「ここが気になる」「ちょっと違う」と、相手の欠点ばかりに目がいき、可能性を閉ざしてしまう。
🔄意識を変えるだけで、婚活は動き出す!
-
加点方式で相手を見る
-
絶対に譲れない条件は3つ以内に絞る
-
まずは会ってみるという柔軟さを持つ
-
自分磨きや自己理解を深める
婚活は「自分がどう見られるか」だけでなく、「自分がどう相手を見ているか」にも意識を向けることが大切です。
意識の向けどころを変えるだけで、出会いの質も関係性の深まり方も大きく変わりますよ!
📍24時までオンラインご相談対応!
📍初回無料カウンセリング実施中!
♡相性診断や性格診断、自分磨きサポート可能!
💌 縁結netへのご相談・お問合せはお気軽にどうぞ♪
