◆8月の終わりと9月の始まりは“婚活の追い風”
夏が過ぎ、8月の喧騒から落ち着きを取り戻す9月。 暦の上でも新しい季節の入口にあたり、多くの方が「気持ちを切り替えて新しいことを始めよう」と感じやすいタイミングです。
結婚相談所においても、9月は入会・ご相談が増える月。特に「年内に結果を出したい」「クリスマスまでに真剣交際に進みたい」と考える方が動き出します。
実は、結婚相談所には「ニッパチ(2月・8月)は閑散期」という業界ならではの動きがありますが、M’sブライダルジャパンは25年の実績を持ち、こうした影響を受けにくいのが特徴です。むしろ、夏の区切りを経て“本気で結婚を考える方”が増えるのが9月。だからこそ、この時期から動き出すことで年内成婚は十分に叶うのです。
◆婚活の平均成婚期間と年内成婚シナリオ
当結婚相談所(東京・丸の内) の会員様の平均成婚期間は 4~7か月。 これは「結婚したい」という強い意思を持ち、カウンセラーと二人三脚で活動した方が実際に辿る数字です。
つまり、9月に活動を始めれば…
-
10月:お見合いを重ね、交際がスタート
-
11月:仮交際から真剣交際へ発展
-
12月:クリスマスを一緒に過ごし、プロポーズの気持ちが高まる
-
1月:正式に婚約・ご両親へのご挨拶
このように、年内の真剣交際、そして年明けには結婚を意識した具体的な動きが見えてきます。 「年内成婚」は決して夢物語ではなく、計画的に動けば十分現実的なスケジュールなのです。
◆9月婚活スタートのメリット
① 季節の切り替わりで“気持ちをリセット”
夏の暑さが落ち着き、体調や気分も安定する秋。新しい自分で婚活に臨める時期です。
② 出会いが増える“婚活ゴールデンシーズン”
秋は結婚を意識する方が増え、お見合い数も増加します。特に、11月~12月にかけてはクリスマス・年末年始とイベントが続くため、自然と「大切な人と一緒に過ごしたい」と考える方が増えるのです。
③ 決断力が高まるタイミング
仕事や生活の区切りで動きやすいのも9月の特徴。 新しい期を迎える企業も多く、自分自身も前向きな決断がしやすい時期です。
◆実際の会員様エピソード
■9月入会→年末真剣交際→翌春結婚式
40代女性会員様は、9月に「今年中に結果を出したい」と入会。10月に出会ったお相手と交際を重ね、12月には真剣交際に発展。翌年3月には結婚式を挙げられました。
■夏に悩み→9月に動いて運命の出会い
「長年付き合っていた彼に結婚意思がない」と悩み入会された30代女性。9月からの活動で出会った男性とは、半年で婚約へ。夏に涙を流していたのが嘘のように、幸せな春を迎えられました。
こうした“9月スタートの成功例”は少なくありません。
◆9月に始める婚活準備
① プロフィール写真の更新
秋らしい装いで撮影すると、季節感と清潔感を兼ね備えた印象に。
② 自己PR・第一印象の見直し
M’sブライダルジャパンは「第一印象の重要性」を徹底サポート。他社にはない細やかなアドバイスが強みです。
③ 生活リズムを整える
出会いが増える時期に備え、健康管理やスケジュール調整を。
◆M’sブライダルジャパンのサポート体制
-
丸の内本社・マンダリンオリエンタル東京などでの面談 落ち着いたラウンジで安心してご相談いただけます。
-
オンライン対応で全国から入会可能 暑さや距離を気にせず活動が始められます。
-
25年の実績と独自ノウハウ 第一印象サポート・プロフィール作成・交際フォローまで、一貫した伴走型支援。
◆9月から動けば年内成婚は叶う
結婚は「タイミング」と「行動」で決まります。 9月からの婚活スタートは、年内に大切な人と出会うためのベストタイミング。
今年を「結婚が決まった年」とするために、勇気を出して一歩を踏み出しましょう。 私たち結婚相談所 M’sブライダルジャパンインターナショナル東京 は、その一歩を全力でサポートいたします。
手を繋いで歩けるような、心あたたまるご縁を探してみませんか? M’sブライダルジャパンでは、30代〜60代の方を中心に、人生に寄り添うパートナー探しを丁寧にサポートしています。 詳しくは、当相談所の公式サイトをご覧ください。 ▶︎ 結婚相談所 M’sブライダルジャパン 公式サイトはこちら