日本では、60代以降の婚活が年々増えています。特にシニア婚活の現場では、“お見合い形式”が圧倒的に強いという特徴があります。また、短期間で成婚するシニアには明確な共通点もあります。今回はこの2点を、実際の相談所運営者としての視点も踏まえながら解説します。
「シニア婚活はお見合い形式が強い理由」 「60代が短期間で成婚した人の共通点とは?」
投稿日:
目次
なぜ「シニア婚活はお見合い形式が強い」のか? 1. シニア世代は“効率重視”
60代以降は、若い世代のように多数の出会いを求めるより、
「安心できる相手を早く見つけたい」という傾向が強くなります。
お見合い形式では、
-
年齢
-
家族構成
-
健康状態
-
生活スタイル
-
結婚後の希望
などが事前にクリアで、無駄な時間が発生しにくいのです。
2. シニア世代は“目的が明確”
シニア婚活で多い目的は、
-
今後の人生を支え合うパートナーが欲しい
-
ひとり暮らしの不安を減らしたい
-
残りの時間を一緒に楽しめる相手が欲しい
こうした目的の明確さが、結婚相談所のお見合いの仕組みと非常に相性が良いのです
3. ネット婚活やマッチングアプリへの不安が強い
シニアの多くが口にするのが、
「ネットの相手が本当に信用できるか不安」
という声です。
相談所のお見合いでは、
-
身元がはっきりしている
-
カウンセラーが間に入り調整してくれる
-
トラブルが少ない
という安心感があり、結果として利用者が集中します。
4. コミュニケーションの負担が少ない
アプリや婚活パーティーでは「自分から積極的に話しかける」ことが求められますが、
シニア世代の中にはこれを負担に感じる方が少なくありません。
お見合いの場合は、
座って1対1で落ち着いて話すだけでよいため、非常に取り組みやすいのです。
「60代が短期間で成婚した人の共通点」とは?
シニア婚活をしていると、
「数ヶ月でお相手が決まった」というケースが珍しくありません。
1. 「条件を広く持てる」柔軟性がある
短期間で成婚する人は、
-
年齢差
-
地域
-
趣味の一致
などにこだわりすぎません。
「一緒に穏やかに過ごせるか」
という本質だけを見られる人は非常に強いです。
2. 生活リズムや将来像を早めに話す
シニア婚活では、
-
住む場所
-
健康
-
経済面
-
子どもとの付き合い方
など、現実的な話題を避けると後でズレが出やすくなります。
短期間で成婚した人たちは、
“最初の数回で必要な話をきちんとする”
という共通点があります。
3. 写真とプロフィールに「誠実さ」が出ている
シニア世代は、相手の“見た目の若さ”よりも
**「清潔感」と「真面目さ」**を重視します。
成功者に共通しているのは、
-
プロの写真
-
明るい表情
-
等身大の自己紹介
といった、信頼を感じるプロフィールを準備していた点です。
4. カウンセラーの助言を素直に取り入れる
短期間で結果を出すシニアは例外なく、
“アドバイスを実行できる人”です。
-
服装
-
メッセージの返し方
-
お見合いの姿勢
これを改善すると、驚くほど早く良縁につながります。
シニア婚活は、
若い世代のように多数の相手を見るより、
相性の良い相手を丁寧に見つける方が成功率が上がります。
だからこそ、
-
事前に条件が明確
-
信頼できる相手だけと出会える
-
最初から結婚意思のある者同士
という お見合い形式が圧倒的に強いのです。
