お気に入り一覧 相談所を紹介してもらう

婚活サロンベルズ

秩父鉄道 羽生駅より車で10分

「婚活がうまくいかない…」よくある悩み5選とその解決法

投稿日:

「婚活がうまくいかない…」よくある悩み5選とその解決法

みなさん こんにちは

婚活サロンベルズの植原です。

今日のブログは「婚活がうまくいかない…」よくある悩み5選とその解決法について、お話しさせていただきます!

「婚活を始めたけど、なかなか成果が出ない…」「周りは結婚していくのに、自分だけ取り残されてる気がする」そんな風に感じていませんか?

実は、婚活で悩むのはあなただけではありません。多くの方が同じような壁にぶつかりながら、少しずつ前へ進んでいるのです。

今回は、結婚相談所の現場で実際によく聞く婚活の悩みを5つ紹介しながら、それぞれの「原因」と「解決法」をわかりやすく解説していきます。

悩み①:「いい人に出会えない」

婚活をしていると、「条件も悪くないのに、ピンとくる人がいない」
という声をよく耳にします。でも実は、“いい人に出会えていない”のではなく、“出会っても気づけていない”場合も多いのです。

原因

理想が「感覚的」「抽象的」すぎると、現実の相手を受け入れにくくなります。「優しい人がいい」ではなく、「仕事で疲れているときに気遣ってくれるような人」など、“具体的な理想像”に言語化してみましょう。

解決法

完璧な人を探すよりも、「一緒に成長できる人」「話していて自然体でいられる人」という視点に切り替えるのがポイントです。

悩み②:「仮交際が続かない」

「2〜3回デートしたけど、そこから進展しない」これは婚活男女の共通の悩みです。

原因

多くの場合、“会話の目的”がズレていることが原因。好かれようとするあまり、自分を出せずに終わってしまうケースが多いです。

解決法

デートの目的は「好印象を残す」よりも「一緒にいて心地いい関係を築けるか」を確認すること。また、デート後のLINEで“感謝+前向きな一言”を添えるだけで、相手の印象はぐっと良くなります。

悩み③:「婚活に疲れて自信がなくなってきた」

婚活が長引くと、「私には価値がないのかも…」と感じてしまう方も少なくありません。

原因

うまくいかない経験が続くと、“結果”ばかりに意識が向いてしまい、自分の魅力を見失ってしまうからです。

解決法

婚活は「選ばれる」活動ではなく、「選び合う」活動です。あなたが幸せに生きるために相手を選ぶプロセスなのです。一度立ち止まり、「どんな結婚をしたいのか」「どんな人生を送りたいのか」を明確に言語化してみると、行動に自信が戻ります。

悩み④:「理想が高すぎる気がする」

「年収は○○以上」「身長は○○cm以上」「会話が楽しくて優しくて…」と条件を並べるうちに、誰にも当てはまらなくなってしまう。

原因

理想条件の多くが“結婚後に幸せを保証してくれるもの”だと思い込んでいること。しかし、実際は「条件の一致」よりも「価値観の共有」が長続きの鍵です。

解決法

理想条件を3つだけに絞ってみましょう。それ以外は柔軟に受け入れる姿勢を持つことで、本当に合う人との出会いが増えます。

悩み⑤:「結婚の決断ができない」

「真剣交際に進むのが怖い」「この人で本当にいいのか迷う」そんな悩みも非常に多いです。

原因

“完璧な確信”を求めすぎていること。でも、結婚に100%の確信を持って臨む人はほとんどいません。

解決法

重要なのは「この人となら不安を共有しながら前に進める」と思えるかどうか。迷いはあって当然。それでも一緒に乗り越えたいと思える相手なら、その関係は結婚に向いています。

まとめ:婚活の悩みは「前進している証拠」

婚活で悩むということは、「真剣に向き合っている」ということ。悩んでいるあなたは、もうすでに一歩を踏み出しています。

もし一人で抱え込みすぎているなら、結婚相談所やカウンセラーなど、第三者に相談してみてください。プロのサポートが入ることで、
“悩み”は“気づき”に変わり、理想の結婚へと一気に近づけます^^;。

婚活サロンベルズでは

埼玉県行田市を拠点に展開する

婚活支援サービスです。

活動エリアは

・行田市・熊谷市・東松山市・鴻巣市

・羽生市・加須市・久喜市・熊谷市

全国結婚相談事業者連盟に加盟し

80000名以上の登録者とご縁を結ぶ

結婚相談所です。