みなさん こんにちは
婚活サロンベルズの植原です。
今日のブログは【後悔しない】結婚相手の選び方5つのポイントについて、お話しさせていただきます!
「この人と結婚して本当に大丈夫かな…?」
婚活をしていると、誰もが一度は感じる不安。外見も性格も良い人だけど、**“結婚相手として”**はどうなんだろう?そんな迷いを感じたことはありませんか?
実は、幸せな結婚をしている人ほど、**“恋愛のときとは違う視点”**で相手を見ています。今回は、結婚相談所で多くの成婚を見てきた立場から、後悔しない「結婚相手の選び方」5つのポイントをお伝えします。
① 一緒にいて“安心できる”かどうか
結婚生活に必要なのは「ときめき」よりも「安心感」。
•無理に気を使わなくても自然体でいられる
•沈黙が気にならない
•素の自分を受け入れてもらえる
この3つが揃うと、長く一緒にいてもストレスがありません。逆に「いい人だけど疲れる」と感じる相手は、将来的に心の距離ができやすいです。
② 価値観が近いかどうか
価値観の違いは、恋愛中は気づきにくく、結婚後に表面化します。
特に注意したいのはこの3つ
•お金の使い方
•休日の過ごし方
•家事や育児への考え方
お見合いやデートのときに、「休日はどんな過ごし方をしてる?」など
日常の価値観に関する会話をしてみると、相性が見えてきます。
③ 誠実であるか(行動で信頼できるか)
“口では優しい”より、“行動が丁寧”な人。
•約束を守る
•時間を大切にする
•他人への態度が変わらない
こうした小さな積み重ねが「誠実さ」につながります。恋愛よりも結婚では、「信頼できる人」が一番の安心材料です。
④ 感情の起伏が穏やかかどうか
どんなに条件が良くても、感情的な人との結婚生活は疲れます。
•冷静に話ができる
•相手の立場を考えられる
•不機嫌なときも態度に出さない
「話し合いができる人」かどうかを見極めることが、結婚生活の安定に直結します。
⑤ 将来の方向性が一致しているか
結婚は“ゴール”ではなく“スタート”。どんな家庭を築きたいか、子どもを望むか、どんな働き方をしたいか。この方向性が合っていないと、後からすれ違いが生まれます。早い段階で、「結婚後はどんな生活をしたい?」「仕事や家庭のバランスはどう考えてる?」と話しておくことが大切です。
まとめ:条件より「一緒に成長できる人」を選ぼう
理想の条件を満たしているかより、「一緒に笑えるか」「一緒に問題を乗り越えられるか」。結婚相談所で成婚していく方々を見ていると、“完璧な人”ではなく“安心して一緒にいられる人”を選んでいます。結婚相手選びで迷ったときは、「この人となら、何があっても話し合える」そう思えるかどうかを基準にしてみてください。
婚活のゴールは「理想の相手を見つけること」ではなく、「一緒に幸せを育てていける相手と出会うこと」です。今のあなたに合う婚活の進め方を知りたい方は、まずは気軽に無料カウンセリングへどうぞ^^;。
婚活サロンベルズでは
埼玉県行田市を拠点に展開する
婚活支援サービスです。
活動エリアは
・行田市・熊谷市・東松山市・鴻巣市
・羽生市・加須市・久喜市・熊谷市
全国結婚相談事業者連盟に加盟し
80000名以上の登録者とご縁を結ぶ
結婚相談所です。