みなさん こんにちは
婚活サロンベルズの植原です。
今日のブログは夏のお見合い、失敗しないための5つのポイントについて、お話しさせていただきます!
「夏にお見合いって、ちょっと大変そう…」暑さ、汗、服装、体調、日程調整……。ただでさえ緊張するお見合い、夏場は気をつけることがさらに増えて悩ましいですよね。
でも実は、少しの準備と心がけで、夏のお見合いは「印象を残しやすいチャンスの季節」になります。この記事では、結婚相談所で毎年見られる“夏のお見合い失敗パターン”をふまえて、失敗しないための5つのポイントをご紹介します。
ポイント①:清潔感は“徹底的に”対策を
夏のお見合いで最も重要なのが「見た目の清潔感」です。
•汗のにおい、汗ジミ
• 髪の乱れやベタつき
•服のヨレ・シワ、どれもマイナス印象に直結します。
対策としては:•移動前にカフェや化粧室で“身だしなみチェック”タイムを設ける•汗拭きシート、ハンカチ、制汗剤を常備•替えのインナーやシャツがあると安心※汗をかくのは仕方ない。でも「気遣いのある人だな」と思わせる行動ができるかがカギです。
ポイント②:服装は「涼しげ&上品さ」のバランスで※夏だからといってラフすぎる服装はNG。逆に、見た目が“暑苦しい”格好も印象ダウンの原因になります。
男性:
•ジャケットは軽素材 or ノージャケットOKの場合も
•薄い色のシャツ(白・水色系)が涼しげで◎
•足元は清潔な革靴かスッキリしたローファー
女性:
•ノースリーブや透け素材は羽織りを合わせてバランス調整
•パステルカラーやリネン素材で“季節感”を演出
•サンダルはヒール&かかと付きのきれいめを
※「涼しく見える」ことが、“きちんとしてる人”という好印象につながります。
ポイント③:夏バテ・体調管理にも注意!
お見合い当日に「熱中症でキャンセル」や「体調不良で途中退席」なんてことにならないよう、前日からの体調管理が重要です。•前日は早めに就寝・水分をしっかりとる•当日も移動前に軽めの食事を• 長時間の屋外移動を避けるルート選びを※婚活において“体調を整える”ことも立派な準備の一部です。
ポイント④:会話は“軽やかに・季節感を意識して”
暑い話ばかりでは、会話も重たくなります。夏らしい話題を取り入れて、明るい雰囲気をつくりましょう。例として•「今年の夏、どこか行きたいところありますか?」•「夏のイベントって何か好きですか?」•「暑さ対策って何かされてます?」※季節の話題は共通点を見つけやすく、会話が広がりやすくなります。
ポイント⑤:「気遣い」が一番印象に残る武器
例えば…•「暑い中ありがとうございます」と一言伝える•相手が汗を拭いていたら、さりげなく時間を取る•お店の冷房が強ければ「寒くないですか?」と声をかける※夏のお見合いは、細かな気配りが伝わりやすい季節。ちょっとした配慮で「この人となら安心して過ごせそう」と思われる可能性大です。
夏のお見合いは、失敗しやすいけど、成功もしやすい
「夏だから大変そう」
「服装に自信がない」
「汗をかきやすくて不安」
そんな悩みがあるのは、みんな同じ。でもそこで“しっかり準備する人”が、差をつけて成婚につながっています。
年内に婚約や結婚を目指すなら今が踏ん張りとき。目標を持って地道に活動する事が結婚に一番の近道です!年内成婚目指して頑張っていきましょう!!
婚活サロンベルズでは
埼玉県行田市を拠点に展開する
婚活支援サービスです。
活動エリアは
・行田市・熊谷市・東松山市・鴻巣市
・羽生市・加須市・久喜市・熊谷市
全国結婚相談事業者連盟に加盟し
80000名以上の登録者とご縁を結ぶ
結婚相談所です。