お気に入り一覧 プロに相談する

婚活サロンベルズ

秩父鉄道 羽生駅より車で10分

夏に動いた人が、年末に成婚している理由

夏に動いた人が、年末に成婚している理由

みなさん こんにちは

婚活サロンベルズの植原です。

今日のブログは夏に動いた人が、年末に成婚している理由について、お話しさせていただきます!

「暑いし、婚活は秋からでいいかな…」そう思っていませんか?

実はこの時期、同じように迷っている方がたくさんいます。でも、成婚が早い人たちにはある“共通点”**があります。それが…「夏に動き始めていたこと」。

この記事では、 なぜ夏スタートの婚活が結果に結びつくのか? 成婚者に共通する婚活スケジュール、 逆に秋から始めると間に合わない理由
を解説します。

「年内に結婚したい!」「年末年始はパートナーと過ごしたい」そんな想いが少しでもある方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

成婚者の王道スケジュールは「夏スタート・冬成婚」結婚相談所での成婚者を見ていると、実は「夏にスタートしている人」が圧倒的に多いです。

たとえば、こんな流れが典型的です

•7月:活動スタート(プロフィール作成・お見合い準備)

•8月:お見合い → 仮交際スタート

•9〜10月:真剣交際へ

•11〜12月:プロポーズ・成婚退会

このスピード感は、相談所ならでは。夏に動いた人だけが、年内成婚のチャンスをつかんでいます。

なぜ夏スタートが有利なのか?3つの理由

理由①:動いている人は“本気”の人だけ暑い中でも婚活を始めている人は、みんな「結婚への覚悟」がある人たち。だからこそ、真剣な出会いが生まれやすいんです。

アプリのような“なんとなく会ってみた”ではなく、「人生のパートナーを探している」人との出会いがここにあります。

理由②:交際が育ちやすい“季節の流れ”夏に出会って秋に交際が深まると…

•紅葉デート

•秋のイベント

•クリスマス・年末年始、といった季節のイベントが続き、自然に「一緒にいたい」という気持ちが育ちます。タイミングが合えば、年内のプロポーズ・成婚退会も現実的に。

理由③:相談所のサポートも厚くなる時期夏〜秋は、結婚相談所も「年内成婚」を目指して
•お見合い調整
•デートプランの相談
•LINEのフォローアップなど、サポートが一番厚くなる時期。「ひとりで迷って動けない…」という方こそ、今が頼りどきです。

逆に、秋から始めるとどうなるか?「涼しくなったら婚活しよう」と思っていると…

•9月:スタート準備

•10月:お見合い開始

•11月:仮交際

•12月:年末に向けて慌ただしくなり、交際が深まらない…結局、年内の成婚は難しくなる可能性が高いのです。

迷っている今こそ、“夏スタート”の最後のチャンス7月に入ると、相談所へのお問い合わせが急増します。今動けば、お見合いのチャンスも多く、紹介枠にも余裕があります。

「あのとき動いていれば…」と後悔するより、今一歩踏み出してみませんか^^;?

婚活サロンベルズでは

埼玉県行田市を拠点に展開する

婚活支援サービスです。

活動エリアは

・行田市・熊谷市・東松山市・鴻巣市

・羽生市・加須市・久喜市・熊谷市

全国結婚相談事業者連盟に加盟し

80000名以上の登録者とご縁を結ぶ

結婚相談所です。