お気に入り一覧 相談所を紹介してもらう

ブライダル淀川ウィッシュ

婚活セクハラの特徴

投稿日:

婚活セクハラの特徴
 婚活界隈では、いまだに男性側からの
セクハラが横行しているようです。
 最も厄介なのは行為者がセクハラであると
自覚していないので繰り返し行われている
ということです。

セクハラ男性の特徴

非常に残念ですが、統計的に多い

のが次のタイプの男性からのセクハラ

行為です。

 

1. 40代から50代男性

2. 自営業もしくは中間管理職

 

そして最も厄介なのは、

3. 婚活は結婚前提だから多少の

   スキンシップはOKだろうという考え

を持っている男性です

 セクハラが発生する背景

1. 40代から50代男性

この年代は学校教育でハラスメント教育は

受けていない可能性が大です。

また、職場でのハラスメント教育も十分に

受けていない人も多く、何がセクハラなのか

  根本的に理解できていない人が多いのです。

 

2. 自営業や中間管理職

自営業は自分で経営判断しなければならない

ため、ともすれば判断が独りよがりになり勝ちです。

また、中間管理職は上下関係に挟まれてストレス過多

となり、そのはけ口がセクハラなどのハラスメント

に走る傾向にあります。

3. 婚活は結婚前提だから多少のスキンシップはOKだろうという考え

すでに前時代的な考えに固執しているのでなかなか解消しにくい

ケースです。

 

 

婚活でのセクハラ対策

婚活中にセクハラだと感じた場合は下記の対策が

必要です。

 

【セクハラされたら】

1. 断固と態度をとって拒否すること

2. その場で言いにくい場合でも必ず自分の相談所に申告すること

3. いずれの場合でも行為者にその言動がセクハラであることを自覚

させる必要があります。

 

【セクハラしたら】

1. 速やかに謝罪を行い、今後の行動に気を付ける

2. その女性と関係を継続したいなら、付き合い方

    についてよく相談する事

 

婚活中の男性は、自分の行動を振り返り、事前に要チェック

しておきましょう!