なんのために結婚するのか?
人によって、いろいろな見解が
あると思います。
夫婦は
助けあい
認めあい
繋がりあい
感じあい
の4つの愛を育てることが
とても大事だと思っています。
ただ、好きだから一緒にいる!
だったら、恋人同士でも大丈夫です。
今の日本の結婚システムでは
一人の人と人生を共にする約束をします。
夫婦になったら、子育てをしたり
お互いが風邪をひいたり病気になったり
仕事ができない時があっても
助け合うことで
困難を乗り越えることができます。
うちの夫婦も、自営で仕事をしながら
5人の子供(20歳から4歳まで)を
育てていますが、
これは、夫婦で助け合っているから
できることです。
もし、これを一人でやってと言われても
絶対にできないです
夫婦の1番ありがたいポイントは
助けあいだと、個人的に思います。
そして、2つ目の結婚っていいなポイントは
お互いを認め合えることです。
今日、こんなことがあったとか
頑張ったとか
疲れたとか、
悩んでるとか、
言い合えることもそうだし、
お互いの見えないいいところや
口には出さないけど感じるいいところを
褒めて、認めて、伸ばすことができて
お互いを成長させることができるのが夫婦です。
他人に言われるだけなら、一過性だけど
夫婦でお互いを認め合うことができれば
夫婦でどんどん進化することができます。
3つ目は、夫婦になることで
二人の間に、強固なつながりができて
安心して暮らしていける気持ちが持てます。
この人がいてくれる。
という安心感は、人生においてとても大事です。
そして、夫婦でいるから
新しいつながりや出会いも増えるし
子供との新しい出会い、
新しい親戚付き合いが増えたりと
いろんなつながりが増えるのも
結婚の良いところ。
家族や親戚がいることで、
楽しい思い出も増えます。
そして、4つ目は
夫婦で感じあうこと。
これ、現代の夫婦では
どんどん減ってますが、とっても大事。
新婚時代は、ベタベタラブラブでも
そのうち、夫婦での感じあう時間が
減ってしまうこともあります。
でも、ご飯を一緒に食べたり
デートに行ったり、
スキンシップしたり
手を繋いだり、
ちょっとした、感じるを
夫婦で共有できることって
歳を取っても、自分が大事にしようと
努力すればできることです。
その、感じ合う努力を二人で
続けていくことが
幸せな結婚を続けていくためには
とても大事です。
この4つのあい(愛)
助けあい
認めあい
繋がりあい
感じあいを
大事にいけるような
パートナーシップを育んでいけるように
お手伝いしていきます。