お気に入り一覧 プロに相談する

エールマリアージュ

JR関内駅から徒歩5分・桜木町駅から徒歩6分

お見合いのマナーとルールをもう一度チェックしましょう!

投稿日:

お見合いのマナーとルールをもう一度チェックしましょう!
「お見合いのマナーなんか、もうわかってるよ」と思っていませんか?

そういう人ほど基本的なことができていないことが多いので、お見合いのマナーとルールについてもう一度チェックしておきましょう。

とはいえ、そんなに難しくはありませんし、少し意識したらできることばかりです。

そこでこちらの記事は、油断してお見合いで失敗したり恥をかいたりしないように、お見合いのマナーとルールについてポイントをまとめてお伝えします。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

お見合いは日程調整から始まっている

お見合いは日程調整から始まっている

お見合いの日程調整を軽く考えてしまっている人がけっこう多いのですが、本当に要注意です。

 

「お見合いは日程調整から始まっている」と言えるくらいに大切です。

 

少なくとも、下記のポイントはしっかり押さえておきましょう。

 

① 日程を決めるときは、すぐに返事をしましょう
② 同じ時間に他のお見合いを設定しないこと
③ あまり急な日時や、遠すぎる未来の日時は避ける
④ 自分の都合だけで場所を決めないようにする
⑤ 自分の都合で急にキャンセルしないこと

お見合い前の準備が大切

お見合い前の準備が大切

何も準備せず、当日になって焦っても遅いです。

 

あらかじめ、安心して当日を迎えられるようにしっかり準備しておきましょう。

 

① 男性・女性とも、お見合いにふさわしい服装を準備する
② 自分のプロフィールを見直す
③ 相手の情報をよく確認する
④ 待ち合わせ場所と時間をしっかり確認する
⑤ 当日の緊急連絡手段を確かめる

お見合い当日に気をつけること

お見合い当日に気をつけること

お見合い当日に気をつけるべきことはたくさんあります。

 

もちろん、完璧でなくて大丈夫なのですが、あまりに非常識な言動をとってしまうと、それだけでご縁が遠のきます

 

下記のポイントに注意して臨みましょう。

 

① お見合いの待ち合わせのしかた
② お見合いでどのように席を選ぶか
③ 待ち合わせでの目印対応
④ 挨拶は男性から声をかける
⑤ つまらないと感じたときの会話の進め方
⑥ 婚活の状況や過去の恋愛話はしない
⑦ 最初から条件的な話をあまりしない
⑧ お見合いを終えるタイミング
⑨ お茶代は男性が支払う
⑩ お見合い終了後の別れ方
⑪ お見合い当日に連絡先は交換しない

お見合いの結果連絡のしかた

お見合いの結果連絡のしかた

せっかくお見合いで盛り上がっても、その結果連絡がスムーズにできないと、一気に印象が悪くなってしまいます。

 

大原則として、最初に連絡するのは男性からという慣習です。男性は自信をもって対応しましょう。女性も、電話に出られない際は折り返すなど、スムーズな対応を心がけることが大切です。

 

 

お見合いのマナーやルールについて、私のブログで詳しく書いています。男女別でとくに注意すべきことやNGワードトップ3もご紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。
『お見合いのマナーとルールを押さえて幸せな結婚へ|男女別NG言動付き』

 

 

ご成婚者様からの喜びの声

婚活お役立ちブログ記事一覧