お気に入り一覧 プロに相談する

マリッジナビ

横浜駅東口徒歩4分 伊勢駅南口徒歩9分

婚活は疲れる?30代婚活女性のお悩み脱出方法

投稿日:

婚活は疲れる?30代婚活女性のお悩み脱出方法
最初こそテンションも高く楽勝に思えた婚活も、思い通りにいかないと
次第に疲れてきますよね。

「普通の人と結婚したいだけなのに、婚活はこんなに大変なんですね!」
そんな、悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?

自分がいいと思った人からは、OKがもらえず、お申込みをしてくる男性はタイプでなく、
現実を思い知らされた気持ちになってしまったかもしれません。

でも、大丈夫です。婚活に悩みはつきものです。
上手に悩みを解決して婚活を成功させる方法を考えてみましょう。

婚活のお悩みベスト3

普通の恋愛と違って婚活では、選んだり選ばれたりと、

サバイバル合戦が繰り広げられます。

今まで感じたことのないストレスを感じるかたもいらっしゃいます。

中には耐え切れず、休会や退会されるかたもいますが、

せっかく始めた婚活を中断するのは、本当にもったいないです。

婚活で悩むポイントは人それぞれですが、

この3つは誰もが悩む共通の場所ではないでしょうか。

お悩みその① 思ったより時間が必要

お見合いも、デートも週末に行うことが多く

大切な休みなのに婚活に時間がとられて、精神的、肉体的に辛くなります。

もちろん、いいなと思ったお相手とのお見合いやデートなら別ですが、

よく知らない人と話したり、食事をしたり、

出かけたりは気疲れするのもわかります。

それに加えてLINEなどでやり取りもあるでしょうから、

仕事並みに忙しくなります。

同時に2人、3人とお付き合いになってる場合は、なおさらです。

解決法

婚活を始めるときは、少なくとも半年間は休みの日を

お見合いやデートに使えるように時間を確保しましょう。

どうしても必要な予定以外は、婚活に時間を費やすことをおススメします。

短期間で婚活が終われば、婚活疲れをする間もありません。

数か月は忙しいかもしれませんが、婚活は短期決戦が成功の秘訣です!

お悩みその② 希望の人になかなか出会えない

結婚相談所で成婚したかたのデータで、結婚までの期間と何人と

お見合いしたかを表すものがあります。

6~7か月で5~9人の人とお見合いしてるかたが一番多いという結果でした。

ほとんどお見合いしないのでは成婚が難しいなはもちろんですが、

たくさんお見合いすればするほど、わからなくなる人もいます。

多ければいいというものでもありません。

婚活も1年を超えると、婚活疲れを起こしやすくなります。

解決法

希望条件が多ければ多いほど、出会える人は少なくなります。

譲れない条件を持つことは間違っていませんが、優先順位の1位2位

くらいまでにしてみてはどうでしょう。

マッチングするために必要なことは「異性に選ばれること」です。

身なりを魅力的にしたり、お相手に気遣いをしたり、

家事力の腕を磨いてアピールしたりすることは、

婚活だけでなく自身の魅力アップに繋がります。

 

以前、弊社の女性会員さんが実家暮らしでお料理をほとんどしたことがないと

面談で話されてました。

「まずは1品作ってみてはどうですか?」とアドバイスしました。

その後、何度か料理の話をしてみましたが

まだ1度も料理をしてないそうです。

また、別の会員さんは、お見合いを急にキャンセルしてしまったので、

ちょっとしたお詫びの手土産を持って行ってはどうですか?

とアドバイスしました。

ところが返ってきたお返事が

「私、物をもらったりするのがすごく嫌なので、何かあげるのは抵抗があります」

とのお答えでした。う~ん(^-^;

カフエ代は払ってもらうのにな、、と複雑な気持ちになりました。

成婚されていく会員さんの共通点は素直なことです。

お相手のことを考えて、喜ばせてあげたいというgiveの精神がありますね。

婚活で一番大切なのは、選ばれる人のプロフィールに寄せていくことです。

成婚した人の行動やプロフィールを研究すると、成婚に近づきます。

お悩みその③ いいなと思う人に断られる

「お申込みした人から、断られる」「お見合いが成立して、

交際になっても交際終了を告げられる」

これは、一番モチベーションが下がり、現実逃避したくなる瞬間でしょう。

しかもお申込みした男性もそこまでタイプでないのに断られたとなると、

気持ちもズタズタになりなすよね。

ここで気持ちを立て直さないと、逃げたいばかりに

「そもそも私、結婚したいんだっけ?」と、正面から頑張る気持ちが失せて、

婚活をやめる大義名分を探し始めます。こうなったら、アウト!

解決法

普段の生活では、選んだり選ばれたりといったことはなかなかありません。

婚活ではまさに、断ったり断られたりといったサバイバルなことが繰り返されます。

あまり引きずってしますといい結果になりません。

 

皆そんなもんだと、最初から理解して始めることが大切です。

入会説明の時に、「あなたの希望の男性がたくさんいます」

と言われても、鵜呑みにしてはいけません。

確かにスペックのいい男性はたくさんいます。

しかしマッチングするかはわかりません。

待つだけでなく自分からも申し込みをするなど動くことが大切です。

 

◆まとめ◆

 

入会して、数か月で成婚退会するかたもいれば、

なかなか運命の人に出会えない人もいます。

ストレスが溜まったら、少しの間お休みしてリフレッシュ

するのが効果的な時もあります。

縁がなかった人のことは忘れて、ポジティブに前向きに出会いを探しましょう。

結婚相談所に入ったから満足ではなく、

自ら動いて出会いを求めるといい結果に繋がります。

 

自分一人で考えていると、悪い部分ばかり目に入り自己嫌悪に

陥ってしまうかもしれません。

間違ったアドバイスは逆効果です。

よくあるのが「○○ちゃんの魅力がわからない男性が悪い」

「相談所自体が合ってない」など、

友達を思っていってくれるのはありがたいことだと思いますが、

なんの解決策にもならないこともあります。

 

それより大切なのは、「どうすればうまくいくか客観的な目と検証」です。

そのためにも、落ち込んだ時や、どうやって進めていったらわからない時には、

何でも話せるカウンセラーさんに相談してみるのもおススメです。

諦めなければ、必ず理想に近いお相手に巡り合えますよ♪

伊勢原市、横浜市の結婚相談所マリッジナビ

https://7marinavi.com/