お気に入り一覧 相談所を紹介してもらう

縁navi

ただお見合いするだけじゃ、幸せな結婚は手に入らない真実

投稿日:

ただお見合いするだけじゃ、幸せな結婚は手に入らない真実

こんにちは、香川県の結婚相談所『縁navi』代表の大野奈緒美です。

あなたは今、こんな気持ちで婚活をしていませんか?

  • 毎週末お見合いをしているのに、ピンとくる人がいない

  • 「いい人」止まりで、交際に発展しない

  • 相談所のプロフィール検索画面を見すぎて、目が疲れてしまった

  • 「次はもっといい人がいるはず」と、終わりなき旅を続けている

  • 正直、もう知らない人と会って笑顔を作るのに疲れた……

もし一つでも当てはまるなら、今日の記事はあなたのために書きました。

少し厳しいことを言うかもしれません。

でも、それはあなたにこれ以上、大切なお金と時間をすり減らしてほしくないからです。

今日は、「なぜ、お見合いを繰り返しても結婚できないのか」、そして「幸せな結婚を手に入れるために本当に必要なもの」について、私の経験とLCIQ(恋愛偏差値)の視点からお話しします。

お見合いは「魔法の自動販売機」ではありません

結婚相談所に入れば結婚できる。お見合いの数をこなせば、いつか白馬の王子様に当たる。

もし心のどこかでそう思っているなら、一度立ち止まってみてください。

厳しい言い方になりますが、ただ漫然とお見合いを繰り返すだけでは、幸せな結婚は手に入りません。

それはまるで、穴の空いたバケツに必死で水を注いでいるようなものだからです。

「条件」という名の落とし穴

多くの女性が、お見合いを「条件に合う人を探す作業」=「買い物」のように捉えてしまっています。

  • 年収は〇〇万円以上

  • 身長は私より高くて

  • 清潔感があって、エスコートしてくれて……

もちろん、条件は大切です。生活がかかっていますからね。でも、ここには大きな落とし穴があります。

それは、「条件」は相手の付属品であって、その人「そのもの」ではないということです。

「お見合いは、完成品を探す場所じゃない。未完成の二人が出会って、これから二人で完成品を作っていくためのスタート地点です」

私が「条件」よりも大切だと断言できる理由

なぜ私がここまで言い切れるのか。それは、私自身の人生が証明しているからです。

ご存知の方もいるかもしれませんが、私の夫は15歳年下です。

結婚当初、彼は若くて、元気で、最高のパートナーに見えました。

しかし、結婚直後、彼は交通事故に遭い、記憶障害という重い後遺症を負ってしまいました。

その瞬間、いわゆる「条件」としての彼は、すべて崩れ去りました。

仕事もままならない、私のことも覚えていないかもしれない。

もし私が、彼の「条件」だけを愛していたら、私たちの結婚生活はその時点で終わっていたでしょう。

でも、私たちは今、とても幸せに暮らしています。

なぜなら、私たちには「困難があっても、二人で乗り越えていく力」があったからです。

人生には、予期せぬことが必ず起きます。その時、あなたを支えてくれるのは、相手の年収でも学歴でもありません。

「この人となら、どんな時でも手を繋いで歩いていける」という信頼関係、つまり「愛する力」なのです。

あなたに足りないのは「出会い」ではなく「愛する力」かも?

「いい人がいない」と嘆く女性の多くは、実は出会いがないのではありません。

せっかくの出会いを、知らず知らずのうちに自ら切り捨ててしまっているケースが非常に多いのです。

ここで、私が専門とするLCIQ(恋愛偏差値)の話をさせてください。

LCIQでは、恋愛力を6つの能力で数値化します。

お見合いがうまくいかない人に共通して不足しているのが、「恋愛認識力」と「恋愛楽転力」です。

1. 減点法で見てしまう(恋愛楽転力の不足)

お見合いの席で、相手のネガティブなところばかり探していませんか?

「話し方が頼りない」「服のセンスがイマイチ」「エスコートが下手」……。

これは「恋愛楽転力(ポジティブに捉える力)」が弱っている証拠。

続きは縁naviHPのブログ…https://kagawa.en-navi5en.com/articles/2203

2. 相手の気持ちを勝手に決めつける(恋愛認識力の不足)

「私に興味がなさそうだった」「目が合わなかった」

そうやって、相手の気持ちを確認もせずに「脈なし」と決めつけていませんか?

実は男性側も緊張していて、ただ余裕がなかっただけかもしれません。

続きは縁naviHPのブログ…https://kagawa.en-navi5en.com/articles/2203

「選ぶ」のではなく「育てる」意識へ

婚活疲れから抜け出す唯一の方法。

それは、「選ぼう」とするのをやめて、「関係を育てよう」とすることです。

「この人は私を楽しませてくれるかな?」というお客様マインド(Takeの姿勢)ではなく、

「この人の緊張をほぐしてあげよう」「この人と楽しい時間を過ごそう」というGiveの姿勢でお見合いに臨んでみてください。

不思議なことに、あなたが心を開いて笑顔で接すれば、相手も心を開きます。

今まで「対象外」だと思っていた人が、急に魅力的に見えてくることだってあるのです。

これが、私が提唱する「愛する力」の効果です。

まずは、自分の「現在地」を知ることから

「そんなこと言われても、具体的にどうすればいいの?」

「自分の何がいけないのか、自分ではわからない」

そう思うのは当然です。自分のことは、自分が一番見えないものですから。

だからこそ、まずはLCIQ診断で、あなたの「愛する力」を数値化してみませんか?

  • なぜ、いつも同じパターンで失敗するのか

  • なぜ、条件の良い人とはうまくいかないのか

  • あなたが今、本当に伸ばすべき力は何なのか

これらが、驚くほど明確にわかります。

レントゲンも撮らずに手術をするお医者さんはいませんよね?

婚活も同じです。やみくもに動き回る前に、まずは自分の心のレントゲンを撮りましょう。

あなたは、もっと幸せになれる

私が代表を務める『縁navi』では、LCIQ診断の結果をもとに、あなただけの「婚活戦略」を一緒に立てます。

ただ励ますだけのカウンセリングはしません。

あなたが「一生涯愛される女性」に変わるための、具体的なトレーニングを行います。

実際、LCIQを学んだ会員さんの多くが、

「今まで想像してなかったような人と交際したけど、今最高に幸せです!」

と笑顔で卒業されていきます。

お見合いは、ゴールではありません。

どうか、一人で悩まないでください。

私と一緒に、泣くのはもう終わりにして、戦略的に幸せを掴みに行きましょう。

あなたが本来持っている「愛する力」が開花すれば、運命の出会いは必ず引き寄せられます。

【あなたの恋愛偏差値はいくつ?】

今すぐLCIQ診断を受けて、自分の強みと弱点を知りたい方は、ぜひ『縁navi』の体験講座へお越しください。

オンラインでも対応しています。

👉 [LCIQ診断・講座の詳細ページはこちら]

https://kagawa.en-navi5en.com/lciq/taiken