お気に入り一覧 プロに相談する

縁navi

結婚後に後悔しないための準備と心構えとは?

投稿日:

結婚後に後悔しないための準備と心構えとは?

こんにちは、香川県の結婚相談所「縁navi」代表の大野奈緒美です。

  • 結婚が決まったけれど、何から準備すればいいか分からない

  • 成婚したのに、ふとした瞬間に不安がよぎる

  • 相手と価値観が違うように感じて戸惑っている

  • 成婚後も相談できるサポートがほしいと感じている

    成婚が決まった瞬間は、誰もが幸せの絶頂にいるように感じます。
    けれど、その後の“現実”に備えないまま結婚生活に入ると、「こんなはずじゃなかった」と後悔してしまう方も少なくありません。

この記事では、成婚後によくあるギャップや不安を取り上げながら、後悔しないために必要な“準備と心構え”についてお伝えします。
さらに、縁naviがご提供している成婚後サポートの内容もご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

幸せな結婚生活には“準備”が必要

「成婚」と聞くと、つい“ゴール”をイメージしがちです。
ですが、本当の人生のパートナーシップは、そこからがスタートなのです。

式や新居、挙式準備はもちろんのこと、それ以上に大切なのが
「心の準備」や「価値観の共有」です。

結婚後の生活には、理想とは異なる“現実”も待っています。
だからこそ、「幸せな家庭を築く準備」こそが、成婚直後に取り組むべき大切なプロセスです。

他社では語られない“成婚後の落とし穴”

結婚相談所の多くが、成婚までをサポートのゴールとしています。
でも実際には、成婚してからこそ、こんなお悩みが浮上しやすいのです:

  • 「あれ?思っていた人と少し違う…」

  • 「こんなに毎日一緒にいたがる人だったなんて…」

  • 「私が自由に動けなくなったように感じる」

  • 「家族のこと、お金のこと、思ったより話しづらい」

    これらの不安やギャップは、事前に備えることで予防できます。

結婚後にありがちな“ギャップ”と不安

性格が変わったように感じる瞬間

あるご成婚退会後の元会員様は、こんなお話をしてくださいました。

「交際中は“いつも一緒にいたい”と言ってくれるのが嬉しかったのに、
結婚後はその言葉が“束縛”のように感じられて苦しくなったんです。」

これは、結婚という「環境の変化」によって、お互いの距離感が変わったことが原因でした。
交際中の“好き”と、結婚後の日常に必要な“信頼”や“尊重”は、少し違う形の愛情です。

優しさと束縛の違いに気づいたとき

結婚生活では、「当たり前」の感覚がずれてくることがあります。
お互いが“良かれと思って”やっていることでも、受け取る側はそう感じないことが多くあります

だからこそ、違和感を感じた時にきちんと伝えること、そして受け止める力を持つことが何より大切です。

成婚後に後悔しないために今すべき準備

ライフプラン作成で未来を可視化

「なんとなく好き」だけで結婚生活を始めてしまうと、
お金・働き方・子ども・老後の暮らしなど、現実的な問題に直面したときにぶつかりやすくなります。

縁naviでは、成婚後のライフプラン作成サポートを行っており、
こんな項目を一緒に話し合うお手伝いをしています:

  • 月々の生活費や貯蓄計画

  • 将来の子どもや教育の考え方

  • お互いの両親との関わり方

  • お仕事と家庭のバランス
    このプロセスを通じて、話しづらいことを事前に“見える化”しておくことにより、価値観のすり合わせで“見えないズレ”を防ぎます

ライフスタイル・家族観・お金の使い方・休日の過ごし方など、
日常の中に潜む価値観のズレは、結婚後にじわじわと大きなストレスになります。

お金・家族・住まいのことも話しておく

次のようなテーマは、実際に多くのカップルが、結婚後に「話し合っておけばよかった」と感じている項目です。

  • 家計の管理(財布は別?共同?)

  • 親との同居・介護・距離感

  • お互いの休日や自由時間の使い方

  • 住まいの希望(場所・家の購入・賃貸)
    成婚後すぐに話すのではなく、成婚前~成婚直後の冷静な時期に話しておくことが理想的です。

LINE相談の継続で安心を支える

※詳しくは縁naviホームページのブログ記事へ

指輪・式場・住まいもワンストップで相談可能

成婚後に待ち受けるイベントや手続きは意外と多く、プレッシャーになる場合も多くあります。
縁naviの、ブライダルサポート

  • 指輪の選び方・店舗のご紹介

  • 式場の相談

  • 住まい探しのアドバイス
    等など

“結婚後もうまくいくカップル”の共通点

お互いの違いを尊重し合っている

上手くいくご夫婦に共通しているのは、「違いを楽しめる」ことです。
違いを否定せず、「そういう考えもあるんだね」と受け入れることで、関係性はどんどん柔らかくなります。

小さな違和感を見逃さず、話し合っている

気づいていないふりをせず、「ちょっとだけ気になること」を早めに会話に乗せられるカップルは、
大きなすれ違いになる前に解決できています。

縁naviでは、こうした「話し合いの力」も講座や相談を通じてサポートしています。

あなたが“人を愛する力”を育て、
結婚生活という新たなステージを、穏やかに、そして楽しく歩んでいけるように
私たち「縁navi」は成婚後もずっと寄り添い続けます。

📒こちらの詳しいブログ記事は縁naviのホームページからご覧ください。

縁naviホームページは⇒https://kagawa.en-navi5en.com

ブログ記事は⇒https://kagawa.en-navi5en.com/articles/14244

▶ 自分を知るLCIQ診断はホームページ実施出来ます!

▶ 恋愛力を育てる婚活講座も受付中!オンライン対応しています。