お気に入り一覧 プロに相談する

縁navi

キャリア女性が恋愛でやりがちな5つのNG行動

投稿日:

キャリア女性が恋愛でやりがちな5つのNG行動

こんにちは、香川県の結婚相談所『縁navi』代表の大野奈緒美です。

この記事は、こんな想いを抱えているあなたに向けて書いています。

  • 仕事では頼られるのに、恋愛になると途端に不器用になってしまう

  • 「しっかりしすぎ」「一人で生きていけそう」と言われ、寂しい思いをしたことがある

  • 婚活で相手の欠点ばかりが目について、誰のことも好きになれない

  • 甘えたり、弱みを見せたりすることに、なぜか強い抵抗を感じる

  • 「このまま一生一人かも…」と、ふとした瞬間に強い不安に襲われる

仕事もキャリアも、自分の力で一生懸命に築き上げてきた。そのことには誇りを持っている。

でも、なぜか恋愛だけが、いつも同じ場所で立ち止まってしまう…。

もしあなたがそんな風に感じているのなら、それは決して、あなたに魅力がないからではありません。

もしかしたら、仕事で培った「成功法則」を、無意識のうちに恋愛に持ち込んでしまっているだけなのかもしれないのです。

なぜ仕事ができる女性ほど、恋愛で空回りしてしまうの?

社会で活躍する女性は、論理的思考力、問題解決能力、そして自己管理能力に長けています。これらは仕事を進める上で、本当に素晴らしい武器になりますよね。

しかし、恋愛や結婚といったパートナーシップの世界では、必ずしも同じルールが通用するわけではありません。

むしろ、ロジックや効率よりも、感情の共有や、時には非効率に見える寄り道が、二人の心の距離を縮めることがあります。

仕事で身につけた「鎧」は、あなたを守ってくれる大切なもの。でも、恋愛の場では、その鎧が重すぎて、相手があなたの素顔に触れるのを邪魔してしまうことがあるのです。

今日は、これまで650件以上のLCIQ診断を通して多くのキャリア女性を見てきた私が、彼女たちが無意識に陥りがちな「5つの恋愛NG行動」について、お話ししたいと思います。

もしドキッとしても、自分を責めないでくださいね。これは、あなたが前に進むための、大切な「気づき」のチャンスですから。

あなたもやってない?キャリア女性が陥りがちな5つの「恋愛NG行動」

NG行動① つい発動してしまう「面接官モード」

初対面のお相手と会った時、あなたは無意識に相手を「評価」していませんか?

  • 年収は?学歴は?

  • 会話は論理的か?お店選びのセンスは?

  • 将来性はあるか?私のパートナーとしてふさわしいか?

まるで採用面接の面接官のように、相手をチェックリストで採点してしまう…。これは、仕事で人を評価したり、プロジェクトを管理したりする立場にいる女性ほど、陥りやすいパターンです。

もちろん、結婚を考える上でお相手を知ることは大切です。でも、「評価」する視線は、必ず相手に伝わります。それでは、相手も心を閉ざしてしまいますよね。

アドバイスは縁naviのホームページブログにて…

NG行動② 弱さを見せられない「一人で大丈夫」の鎧

「仕事で弱音なんて吐けない」「自分のことは自分でやるのが当たり前」

そうやって、これまで一人で頑張ってきたあなたは、本当にすごいと思います。

でも、その習慣が恋愛の場でも出てしまうと、「隙がない女性」に見えてしまうことがあります。

「悩み?別にないです」「大丈夫、一人で帰れます」

本当は寂しくても、不安でも、つい強がってしまう。そんな経験はありませんか?

アドバイスは縁naviのホームページブログにて…

NG行動③ 仕事と同じ「効率」と「成果」を求めてしまう

  • 3回のデートで告白されないのは、時間の無駄。

  • この交際は、結婚という「ゴール」に繋がるのか?

仕事では、常に効率と成果が求められます。その思考は素晴らしいものですが、恋愛にそのまま持ち込むと、関係がギクシャクしてしまいます。

恋愛は、一直線に進むプロジェクトではありません。時には回り道をしたり、意味のないおしゃべりをしたり、二人でぼーっと過ごしたり…。そんな「無駄」に見える時間こそが、愛情や信頼を育む大切な土壌になるのです。

アドバイスは縁naviのホームページブログにて…

NG行動④ スケジュール帳は仕事優先。恋愛の優先順位が低い

「今週は忙しいから、会うのは来週でもいいですか?」

急な仕事が入って、デートをキャンセルしてしまった経験はありませんか?

もちろん、仕事が大切なのは当然です。でも、もしあなたが「本当にこの人と関係を深めたい」と願うなら、恋愛のための時間を意識的に確保する必要があります。

アドバイスは縁naviのホームページブログにて…

NG行動⑤ 「でも」「だって」…素直に甘えられないプライド

褒められても、素直に「ありがとう」が言えない。

「そんなことないです」と謙遜したり、「でも、〇〇さんはもっとすごいですよね」と相手を立てすぎたり…。

キャリアを築く過程で身についた謙虚さや、高いプライドが、時に素直な感情表現を邪魔してしまうことがあります。

アドバイスは縁naviのホームページブログにて…

大丈夫。その「強み」、恋愛の「魅力」に変えられます

ここまで読んで、「私のことだ…」と落ち込んでしまった方もいるかもしれません。でも、心配しないでくださいね。

実は、これらのNG行動の根っこにあるのは、あなたの「素晴らしい強み」なのです。

  • 面接官モード → 物事を的確に判断し、将来設計ができる「計画性」

  • 一人で大丈夫の鎧 → 誰にも頼らず生きていける「自立心」

  • 効率と成果主義 → 目標に向かって突き進む「実行力」

  • 仕事優先 → 自分の役割を全うする「責任感」

  • 素直になれないプライド → 常に上を目指し続ける「向上心」

ほら、全部あなたの素晴らしい魅力ですよね。

問題なのは、その能力そのものではなく、TPOに合わせて使い方を切り替えられていない、ということだけ。

仕事の会議室では「計画性」や「実行力」を存分に発揮し、

大好きな彼の前では、その鎧をそっと脱いで、「あなたといると安心するな」と、ありのままの心を見せる。

この切り替えスイッチの存在に気づくだけで、あなたの恋愛は劇的に変わっていきます。

視点が変われば、見える人が変わる

婚活や恋愛がうまくいかない時、私たちはつい「相手に何を求めるか」ばかり考えてしまいます。

でも、本当に大切なのは、「自分は、どんな相手となら自然体で笑えるのか」という視点です。

あなたが仕事の鎧を脱いで、心からリラックスできる関係。

弱さや不器用さを見せても、「そんな君も可愛いよ」と笑って受け入れてくれる存在。

それこそが、あなたにとって最高のパートナーなのです。

もし、あなたがこれまで無意識にやってきたNG行動に気づき、「変わりたい」と心から願うなら、その一歩を私に応援させてください。

縁naviでは、LCIQ診断という科学的なツールを使って、あなたの恋愛傾向を客観的に「見える化」します。 どのNG行動に陥りやすいのか、そしてあなたの本来の魅力(強み)はどこにあるのか。それを知るだけで、驚くほど心が軽くなり、次の一歩が明確になりますよ。

あなたが“人を愛する力”を育て、一生涯の幸せを手に入れるお手伝いができれば幸いです。