こんにちは、香川県の結婚相談所『縁navi』代表の大野奈緒美です。
この記事は、こんな想いを抱えているあなたに向けて書いています。
-
仕事では頼られるのに、恋愛になると途端に不器用になってしまう
-
「しっかりしすぎ」「一人で生きていけそう」と言われ、寂しい思いをしたことがある
-
婚活で相手の欠点ばかりが目について、誰のことも好きになれない
-
甘えたり、弱みを見せたりすることに、なぜか強い抵抗を感じる
-
「このまま一生一人かも…」と、ふとした瞬間に強い不安に襲われる
仕事もキャリアも、自分の力で一生懸命に築き上げてきた。そのことには誇りを持っている。
でも、なぜか恋愛だけが、いつも同じ場所で立ち止まってしまう…。
もしあなたがそんな風に感じているのなら、それは決して、あなたに魅力がないからではありません。
もしかしたら、仕事で培った「成功法則」を、無意識のうちに恋愛に持ち込んでしまっているだけなのかもしれないのです。
なぜ仕事ができる女性ほど、恋愛で空回りしてしまうの?
社会で活躍する女性は、論理的思考力、問題解決能力、そして自己管理能力に長けています。これらは仕事を進める上で、本当に素晴らしい武器になりますよね。
しかし、恋愛や結婚といったパートナーシップの世界では、必ずしも同じルールが通用するわけではありません。
むしろ、ロジックや効率よりも、感情の共有や、時には非効率に見える寄り道が、二人の心の距離を縮めることがあります。
仕事で身につけた「鎧」は、あなたを守ってくれる大切なもの。でも、恋愛の場では、その鎧が重すぎて、相手があなたの素顔に触れるのを邪魔してしまうことがあるのです。
今日は、これまで650件以上のLCIQ診断を通して多くのキャリア女性を見てきた私が、彼女たちが無意識に陥りがちな「5つの恋愛NG行動」について、お話ししたいと思います。
もしドキッとしても、自分を責めないでくださいね。これは、あなたが前に進むための、大切な「気づき」のチャンスですから。