お気に入り一覧 プロに相談する

縁navi

人を好きになるのが怖い人へ|自己防衛本能との向き合い方

人を好きになるのが怖い人へ|自己防衛本能との向き合い方

こんにちは、香川県の結婚相談所『縁navi』代表の大野奈緒美です。

私はこれまで600名以上の方にLCIQ診断を通して恋愛偏差値をお伝えし、
恋愛力を育てるお手伝いをしてきました。

その中でも多いご相談の一つが「人を好きになるのが怖い」というお悩みです。


「恋愛が怖い」と感じるのはあなたのせいじゃない

恋愛が怖いと感じる方は、決して心が弱いわけでも、冷たいわけでもありません。
それは私たちが本能として持っている「自己防衛本能」が関係しています。

大切なのは、この自己防衛本能を「ダメなもの」と決めつけないことです。


自己防衛本能が働く理由と心理ブロックの正体

自己防衛本能とは、心が過去の傷を繰り返さないように自分を守ろうとする働きのことです。

過去に恋愛で裏切られたり、傷ついた経験があると、
「また同じ思いをするくらいなら、もう誰も好きにならないほうがいい」と
無意識にブレーキをかけてしまいます。

これが「恋愛怖い」という心理ブロックの正体です。


過去の私も「裏切られるのが怖い」と感じていた

実は、私自身も昔は恋愛が怖いと感じていた一人です。

過去の失敗から「また裏切られるのではないか」と疑ってしまい、
そんな自分を嫌いになりそうでした。
「こんな自分が長く愛されるわけがない」と思っていた時期もあります。

でも、私はLCIQ診断に出会い、本当の自分を知ることで変わることができました。

怖い気持ちを解くカギは「自分を知り、受け入れること」

人を好きになるのが怖いとき、まず一番に大切にしてほしいのは
「自分の内面と向き合うこと」です。

LCIQ診断では、恋愛偏差値を数値化して、あなたの自己防衛本能の傾向を客観的に知ることができます。

LCIQ診断で自己防衛本能の傾向を知ろう

「自分は何を怖いと感じやすいのか」
「どんなときに心の壁を作ってしまうのか」

こうした傾向を知ることで、無意識の心理ブロックを少しずつ外していくことができます。

自己肯定感を高めて恋愛を楽しむ

そして、向き合った自分を受け入れ、好きになることが大切です。

自己肯定感が上がれば、恋愛で傷つくことも「次に活かせる良い経験」と思えるようになります。

私がそうだったように、怖さを乗り越えるには「完璧な自分」にならなくて大丈夫です。

「怖い気持ちがあっても、私は私を信じてみよう」
そう思えたとき、きっと人を愛する力が自然と育っていきます。


怖い気持ちもあなたの大切な一部だから id="section1-h3-1">

恋愛を前にすると、誰だって不安や怖さを感じるものです。

でも、その気持ちはあなたが誰かを大切に想える証拠でもあります。

怖い気持ちもあなたの大切な一部だから、
どうかその心にそっと向き合ってみてください。

私もLCIQ診断や恋愛講座を通じて、
あなたが“人を愛する力”を育て、一生涯の幸せを手に入れるお手伝いができれば幸いです。

あなたの恋愛が、もっと安心して温かく進んでいくことを心から願っています。