お気に入り一覧 プロに相談する

M.M.Cマリッジマネジメントセンター

各線三宮駅から徒歩7分 (神戸市役所より徒歩3分)

婚活を始める男性へ──焦らず、でも誠実に。心の距離を縮めていこう。

投稿日:

婚活を始める男性へ──焦らず、でも誠実に。心の距離を縮めていこう。

先日、30代でがむしゃらに仕事をして、友人と大いに遊び人生を謳歌していた男性が婚活をしたいと入会しました。

きっかけは、友人の結婚でした。

仕事も頑張ってきたし、そろそろ将来を一緒に歩むパートナーがほしい。そう思ったその気持ちは、もう立派な第一歩です。

でも実際に動き始めると、戸惑うことがあるかもしれません。

その中でも多くの男性がつまずくのが、「女性との温度差」。自分は真剣に結婚を考えて前向きに接しているつもりなのに、なぜか相手の反応がイマイチで、手応えが感じられない──そんな経験は、決して珍しくありません。

実は、これは多くのカップルが通る道。

男性は「いい人だ」と思えば、できるだけ早く関係を進めたいと思いがちです。でも、女性は「この人と本当に信頼関係を築けるのか」を慎重に見極めようとします。だから、最初は少し距離を感じることもあるのです。

では、どうすればいいのでしょうか?

まず意識したいのは「相手のペースに合わせる」こと。

たとえば、連絡の頻度。早く距離を縮めたいあまり、毎日連絡を送ったり、すぐに次のデートを提案したりしたくなるかもしれません。でも、そこはグッとこらえて、相手の反応やタイミングに配慮してみましょう。無理に進めるのではなく、自然に進むように意識するだけで、相手の安心感はぐっと高まります。

次に大切なのは「話しやすい雰囲気をつくる」こと。

会話では、自分をアピールするよりも、相手の話に耳を傾けて、興味を持って接する姿勢が大切です。「正論」よりも「共感」。何気ない話題でも、「うん、わかるよ」と寄り添ってくれる男性は、女性にとってとても頼もしく感じられるものです。

そして最後に、「誠実さは言葉ではなく行動で示す」こと。
時間を守る、約束を忘れない、会う時には清潔感を大事にする。こうした日々の積み重ねが、「この人なら信頼できる」と思ってもらえるきっかけになります。

婚活に「正解」はありません。でも、相手を思いやり、自分のペースを押しつけず、丁寧に関係を育てていく姿勢こそが、最終的に大きな信頼につながります。

成婚退会した会員の中には、真剣交際を6か月続けた彼がいました。これは、彼女の気持ちが、結婚の覚悟ができるまでにかかった時間です。当たりまえですが人によって、この時間・期間は違います。大事なことは、二人がきちんと向き合って結婚について話合いができることなのです。

どうか焦らず、でも一歩一歩、着実に進んでください。
あなたの誠実さに気づいてくれる女性は、必ずいます。