お気に入り一覧 プロに相談する

Hiroka

札幌JR駅北口徒歩1分

あざといはダメですか?〜婚活男子がモテるために必要な“見せ方”〜

あざといはダメですか?〜婚活男子がモテるために必要な“見せ方”〜

「男なんだから」って、いつの話ですか?

昔からこんな言葉、よく聞きましたよね。

  • 「男なんだから泣くな」

  • 「男なら強くあれ」

  • 「女の子には優しくしなさい」

たしかに、昭和〜平成初期までは当たり前の価値観だったかもしれません。

でも令和の今、もうそんな時代は終わりました。

「男らしさ」や「女らしさ」という型にはまるのではなく、
“その人らしさ”が魅力として評価される時代に、私たちは生きています。

あざとい男子はモテますよ?

「あざとい」って、女性だけのものだと思っていませんか?

いえいえ、今や**“あざとい男子”こそ、婚活ではモテる**んです。

あざとい男子というのは、
・相手の好みに寄せていける
・さりげない気遣いができる
・自分の「魅せ方」を心得ている

つまり、女性の気持ちが分かるスマートな男性なんです。

たとえば…

  • 「今日は犬みたいに素直に甘えてみようかな」

  • 「ちょっとクールな猫っぽさで惹きつけよう」

  • 「この女性はナチュラル系が好きそうだから、いつもの格好じゃなくてシンプルで清潔感ある服装にしよう」

そんなふうに戦略的に“魅せる”ことができる男性、実はとても魅力的なんですよ。

お見合いにデニムはNG。きれいめスラックスが正解です

婚活でまず女性が見るのは“清潔感”。

お金をかける必要はありません。でも、こんなことには気をつけてください。

  • 普段のファッションとしては、Tシャツにデニムも素敵です。
    でもお見合いという特別な場面では、やはりデニムは避けるのがマナーです。

    では、どんなボトムスが好印象かというと…

    シルエットのきれいなスラックス
    上質なコットン素材のパンツ(いわゆる綿パン)

    この2つです。

    色はネイビーやチャコールグレー、ベージュ系など落ち着いたトーンが好印象。
    シワや汚れがない、清潔感ある状態で着用しましょう。

    パンツひとつで、印象がガラッと変わります。

    「ちゃんとこの日のために服を選んできてくれたんだな」
    そう感じてもらえるだけで、会話のスタートはぐっと柔らかくなりますよ。
    でもそこにネイビーのジャケットを羽織るだけで、グッと垢抜けます。

さらに、自分に合った色や素材を知っていれば、もっと魅力が引き立ちます。

  • 夏なら、薄いブルーやアースカラーのジャケット

  • 顔色が良く見えるなら、思いきって淡いピンクも◎

服は“ただ着るもの”ではなく、自分の魅力を伝えるツールです。

自分に似合うものは、自分では分からない

ここで大事なアドバイスを一つ。

自分のことを自分でプロデュースするのは難しいです。

だからこそ、

  • セレクトショップの店員さんに聞いてみる

  • 骨格診断やカラー診断を受けてみる

  • 婚活アドバイザーに相談してみる

“第三者の目”を借りることが、成功への近道なんです。

婚活の現場では、
「どれだけかっこいいか」よりも「どれだけ自分を魅せる準備ができているか」が重要。


「自分なんか…」と思っているあなたへ

「どうせ自分には似合わない」
「おしゃれなんて気恥ずかしい」
「そんなのモテたいアピールでしょ?」

そう思う気持ち、すごく分かります。
でもね、婚活って、モテたいからやってるんですよね?

それなら堂々と、「モテる努力」していいんです。

むしろ、その一歩を踏み出せる男性が、
“選ばれる男性”になっていくんです。

婚活男子に必要なのは「あざとさ」という武器

婚活では、服装も表情も話し方も、全部“伝える手段”です。
あざとさは、相手に「自分の魅力」を伝えるための努力。

「あざとい=悪」じゃありません。
あざとい=戦略的で気配り上手な証です。

あなたの中にある優しさや誠実さ、
そしてちょっとした色気を“魅せる力”に変えていきましょう。


「僕なんか」と思わずに、
ぜひ一度、鏡の前で服を見直してみてください。

あなたの魅力を、もっとちゃんと伝えてあげましょう。
それが“婚活力”ですから。

札幌での結婚相談はHirokaまで💍
無料相談も受付中です♪

https://www.hiroka6sub.com/toiawase